差分

217 バイト追加 、 2015年11月21日 (土) 10:55
23行目: 23行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:Zガンダム本編1話の再現でクワトロ、[[アポリー・ベイ|アポリー]]、[[ロベルト]]が乗る。クワトロ機のみ運動性が10高い。リアルだと1話から三機搭乗するが、スーパーだとクワトロ機のみ。序盤から登場する量産型MSとしては強い部類に入る。本作はMSの絶対数が足りてないので人によっては長く使う事になる(クワトロ機に限れば[[ガンダムMk-II]]より優秀)。改造段階の差でフル改造時はガンダム等に劣る。なお、敵としては登場していない。
+
:『[[機動戦士Ζガンダム|Ζガンダム]]』原作におけるリック・ディアスの代わりとして登場、基本設定通りクワトロが乗り込むこととなった。なお、敵としては登場しない。
 +
:本作では[[ブライト・ノア|ブライト]]の部隊にしか回されていない新型機という設定で、リアル系主人公の場合はクワトロ機に加え、[[アポリー・ベイ|アポリー]]、[[ロベルト]]用の機体も登場する。3機ともカラーリングは同じだが、クワトロ機のみ運動性が10高い。
 +
:序盤から登場する量産型MSとしては普通に強く、本作はMSの絶対数が足りてないので人によっては長く使う事になる(クワトロ機に限れば[[ガンダムMk-II]]より優秀)
 
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
 
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
 
:コスト2で行動回数4の中堅MS・・・のハズなのだが、EN・弾数消費無しで高威力、おまけに使用リスクが突撃離脱不可で済むメガビームキャノンがある為とんでもなく優秀となっている。
 
:コスト2で行動回数4の中堅MS・・・のハズなのだが、EN・弾数消費無しで高威力、おまけに使用リスクが突撃離脱不可で済むメガビームキャノンがある為とんでもなく優秀となっている。
匿名利用者