差分

141行目: 141行目:  
:自分に協賛すれば、「もしかしたら有り得たかも知れない幸せな時間」へと至れるという理屈に対して、ヒビキは「悪魔のささやき」と評した。
 
:自分に協賛すれば、「もしかしたら有り得たかも知れない幸せな時間」へと至れるという理屈に対して、ヒビキは「悪魔のささやき」と評した。
 
:なお、3つのセリフにリアクションを見せているのは、それぞれシン・キラ・シンジ・セツコ、二コラ・アスカ・ヒビキ、クロウ・バナージとなっている。
 
:なお、3つのセリフにリアクションを見せているのは、それぞれシン・キラ・シンジ・セツコ、二コラ・アスカ・ヒビキ、クロウ・バナージとなっている。
 +
;「ありがちなお説教を聞く気はない。俺のやっている事は間違いを正すだけだ」
 +
:[[タカヤノリコ]]との[[戦闘前会話]]。「人は過去があるから今があって未来に進めむことができる」と言うノリコをあしるが、そもそもレナードの目的が悪党にありがちなことである。
 +
;「俺のやってる事を女々しいと嗤うか?」
 +
:流竜馬との戦闘前会話。
 
;「勝手に勝った気になるなよ、サガラ!」<br />「ベリアルが負けたのは、お前にではない。Z-BLUEにだ!」
 
;「勝手に勝った気になるなよ、サガラ!」<br />「ベリアルが負けたのは、お前にではない。Z-BLUEにだ!」
 
:天獄篇41話のベリアル撃破後、宗介の駆る[[ARX-8 レーバテイン|レーバテイン]]に詰め寄られて。宗介への対抗心はわかるが、当の宗介もZ-BLUEの一員である以上負け惜しみに過ぎず、非常に格好悪い。
 
:天獄篇41話のベリアル撃破後、宗介の駆る[[ARX-8 レーバテイン|レーバテイン]]に詰め寄られて。宗介への対抗心はわかるが、当の宗介もZ-BLUEの一員である以上負け惜しみに過ぎず、非常に格好悪い。
660

回編集