差分

69 バイト追加 、 2015年11月19日 (木) 14:23
29行目: 29行目:  
髪の色はα外伝時代のゼンガーの紫色に近い青色だった。
 
髪の色はα外伝時代のゼンガーの紫色に近い青色だった。
   −
彼の名前は乗機のスレードゲルミル同様に北欧神話に因んだもので、主神のオーディンに由来している。キャラクターとしては、α外伝における「敵のゼンガー」に近い存在とも言える。
+
彼の名前は乗機のスレードゲルミル同様に北欧神話に因んだもので、主神のオーディンに由来している。(オーディンのドイツ語読みがウ(ヴ)ォーダン)キャラクターとしては、α外伝における「敵のゼンガー」に近い存在とも言える。
    
なお、本来の存在意義は「向こう側のキョウスケ」、つまり[[ベーオウルフ]]への対抗力であるが、搭乗機の[[スレードゲルミル]]は「こちら側」で生み出された機体である。そのため、「向こう側」で何に乗っていたのかは不明。恐らく、グルンガスト系列の機体であるのだろうが…。
 
なお、本来の存在意義は「向こう側のキョウスケ」、つまり[[ベーオウルフ]]への対抗力であるが、搭乗機の[[スレードゲルミル]]は「こちら側」で生み出された機体である。そのため、「向こう側」で何に乗っていたのかは不明。恐らく、グルンガスト系列の機体であるのだろうが…。
匿名利用者