29行目:
29行目:
漫画『機動戦士ガンダム シルエット=フォーミュラ フォーミュラ91の亡霊』では、クロスボーン・バンガード傭兵部隊「デス・ガンズ」仕様の機体が登場している。通常機とは異なりビームライフルを装備していた。また、隊長のガン・マッド少佐機には[[デナン・ゲー]]と同様の頭部通信アンテナが追加されていた。
漫画『機動戦士ガンダム シルエット=フォーミュラ フォーミュラ91の亡霊』では、クロスボーン・バンガード傭兵部隊「デス・ガンズ」仕様の機体が登場している。通常機とは異なりビームライフルを装備していた。また、隊長のガン・マッド少佐機には[[デナン・ゲー]]と同様の頭部通信アンテナが追加されていた。
−
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と操縦者 ==
登場作品は多くない。基本的にクロスボーンの量産機として登場。
登場作品は多くない。基本的にクロスボーンの量産機として登場。
−
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
53行目:
52行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
;デュアルビームガン
+
:左腕のビームシールド基部に2門内蔵。
+
+
;ビームサーベル
+
:
;ショットランサー
;ショットランサー
:クロスボーンのモビルスーツの多くに装備されている打突武器。先端のランス部を回転させながら射出して、相手を貫くこともできる。本機のものは携行兵装となっている。
:クロスボーンのモビルスーツの多くに装備されている打突武器。先端のランス部を回転させながら射出して、相手を貫くこともできる。本機のものは携行兵装となっている。
58行目:
62行目:
;;ヘビーマシンガン
;;ヘビーマシンガン
::ショットランサーに2門内蔵されている。
::ショットランサーに2門内蔵されている。
−
;ビームサーベル
+
−
:
−
;デュアルビームガン
−
:左腕のビームシールド基部に2門内蔵。
;[[ビームシールド]]
;[[ビームシールド]]
:左腕に装備。ビームサーベルを発展させた装備で、ビームと実弾を完全防御する。使用するには高出力ジェネレーターを搭載している必要があり、本機で初めて採用された。
:左腕に装備。ビームサーベルを発展させた装備で、ビームと実弾を完全防御する。使用するには高出力ジェネレーターを搭載している必要があり、本機で初めて採用された。