差分

52行目: 52行目:     
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
;ミサイルデトネイター
  −
:腰のランチャーから放つ多連装ミサイル。ノヴァエレファントの装備であるため合神しなくても使用できるし、当然ダンクーガノヴァでも使用できたはずだが、原作においてはなぜかノヴァエレファント単体以外ではこの形態になるまで使わなかった。
  −
:Lでは断空砲がファイナルになってしまって燃費が悪化したための追加だろうか。射程は中途半端で、射程1には攻撃できない。第2次Zではやはり空適応が上がっている。
   
;ブーストノヴァナックル
 
;ブーストノヴァナックル
 
:ダンクーガノヴァから引き続き装備。
 
:ダンクーガノヴァから引き続き装備。
60行目: 57行目:  
:Zシリーズでは弾数2とL、UXの3分の1になっている上に、移動後攻撃ができない。
 
:Zシリーズでは弾数2とL、UXの3分の1になっている上に、移動後攻撃ができない。
 
:第3次Zにて[[全体攻撃]]属性という個性が付くもそれ以外の部分は据え置きであるため使い勝手の微妙さは相変わらず。天獄篇では後述のツイン・ゴッドビーストの追加によりますます存在意義を失った。
 
:第3次Zにて[[全体攻撃]]属性という個性が付くもそれ以外の部分は据え置きであるため使い勝手の微妙さは相変わらず。天獄篇では後述のツイン・ゴッドビーストの追加によりますます存在意義を失った。
 +
;ミサイルデトネイター
 +
:腰のランチャーから放つ多連装ミサイル。ノヴァエレファントの装備であるため合神しなくても使用できるし、当然ダンクーガノヴァでも使用できたはずだが、原作においてはなぜかノヴァエレファント単体以外ではこの形態になるまで使わなかった。
 +
:Lでは断空砲がファイナルになってしまって燃費が悪化したための追加だろうか。射程は中途半端で、射程1には攻撃できない。第2次Zではやはり空適応が上がっている。
 +
;ファイナル断空砲
 +
:R-ダイガンの主砲から強烈なエネルギーを放つ。
 +
:原作では[[レギュラスα]]の上位機を瞬殺し、Lでもレギュラスα軍団の鉄壁の防御をあっさり破って見せた。Lではトドメ時には巨大な爆発が発生し、それを上空から見下ろすダンクーガのカットインが入る。第2次Zではミサイルデトネイターの牽制から零距離砲撃を行う。
 +
 
;断空剣
 
;断空剣
 
:ダンクーガノヴァから引き続き装備。
 
:ダンクーガノヴァから引き続き装備。
66行目: 70行目:  
:R-ダイガンの武器であるダンブレードをブーメランのように発射。[[オリジナルダンクーガ]]の足を破壊するなど威力そのものは高い。
 
:R-ダイガンの武器であるダンブレードをブーメランのように発射。[[オリジナルダンクーガ]]の足を破壊するなど威力そのものは高い。
 
:L・UXでは正式な武装としては採用されておらず、断空彈劾剣の演出で登場するだけだが、第2次Zでは正式に武器として採用された。
 
:L・UXでは正式な武装としては採用されておらず、断空彈劾剣の演出で登場するだけだが、第2次Zでは正式に武器として採用された。
;ファイナル断空砲
  −
:R-ダイガンの主砲から強烈なエネルギーを放つ。
  −
:原作では[[レギュラスα]]の上位機を瞬殺し、Lでもレギュラスα軍団の鉄壁の防御をあっさり破って見せた。Lではトドメ時には巨大な爆発が発生し、それを上空から見下ろすダンクーガのカットインが入る。第2次Zではミサイルデトネイターの牽制から零距離砲撃を行う。
      
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====