29行目:
29行目:
===携帯機シリーズ===
===携帯機シリーズ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:初登場作。原作より登場が早く、浩一が自軍入りする前に仲間になる。顔アイコンとカットインにはネクタイピン着用前後の2種類がある。ちなみに前述の通り[[ファクター]]ではないが、本作ではシズナがメインパイロット扱い。ファクターではないためDソイル値の項目もなく、HP回復量はイズナのDソイル値で計算される。
+
:初登場作。原作より登場が早く、浩一が自軍入りする前に仲間になる。顔グラフィックとカットインにはネクタイピン着用前後の2種類がある。ちなみに前述の通り[[ファクター]]ではないが、本作ではシズナがメインパイロット扱い。ファクターではないためDソイル値の項目もなく、HP回復量はイズナのDソイル値で計算される。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作漫画版の設定で登場。シズナ役の植田氏はこれがスパロボ初参加である。
:原作漫画版の設定で登場。シズナ役の植田氏はこれがスパロボ初参加である。
−
:メインパイロット扱いだがファクター技能や活性率はイズナ側にある、と基本仕様はLと同じ。
+
:メインパイロット扱いだがファクター技能や活性率はイズナ側にある、と基本仕様は『L』と同じ。
==パイロットステータス設定の傾向==
==パイロットステータス設定の傾向==
44行目:
44行目:
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:[[不屈]]、[[闘志]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[激励]]
:[[不屈]]、[[闘志]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[激励]]
−
:最終的な構成はLと全く同じだが、幸運が遅くなってしまった。
+
:最終的な構成は『L』と全く同じだが、幸運が遅くなってしまった。
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:[[底力]]L5、[[援護防御]]L2
:[[底力]]L5、[[援護防御]]L2
−
:「ラインバレル」勢の例にもれず技能の伸びは悪い。スキルパーツで援護攻撃をつけてやれば、ナーブクラックが猛威を振るう。
+
:『ラインバレル』勢の例にもれず技能の伸びは悪い。スキルパーツで援護攻撃をつけてやれば、ナーブクラックが猛威を振るう。
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1
:[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1
56行目:
56行目:
==[[BGM|パイロットBGM]]==
==[[BGM|パイロットBGM]]==
;「鬼帝の剣」
;「鬼帝の剣」
−
:Lで採用。
+
:『L』で採用。
;「Linebarrel」
;「Linebarrel」
−
:UXで採用。
+
:『UX』で採用。
==人間関係==
==人間関係==
78行目:
78行目:
==他作品との人間関係==
==他作品との人間関係==
;[[珠城つばき]]
;[[珠城つばき]]
−
:『L』には彼女と同時に[[草薙剣児]]に怒鳴る場面があり、剣児から「ステレオで怒鳴るな」といわれる。Lには割と少ない[[声優ネタ]]である。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』には彼女と同時に[[草薙剣児]]に怒鳴る場面があり、剣児から「ステレオで怒鳴るな」といわれる。『L』には割と少ない[[声優ネタ]]である。
;[[草薙剣児]]
;[[草薙剣児]]
−
:上記の通り、つばきと同じ声であるためか、よく彼に絡む。ちなみに初対面ではディスィーブを彼に「空飛ぶカナヅチ」呼ばわりされて憤慨する場面が。
+
:上記の通り、つばきと同じ声であるためか、『L』ではよく彼に絡む。ちなみに初対面ではディスィーブを彼に「空飛ぶカナヅチ」呼ばわりされて憤慨する場面が。
;[[リチャード・クルーガー]]
;[[リチャード・クルーガー]]
−
:直接の絡みはないが、度々サヤに変なことを吹き込む彼に対して、その度に憤慨している。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では直接の絡みはないが、度々[[サヤ・クルーガー|サヤ]]に変なことを吹き込む彼に対して、その度に憤慨している。
;[[アニエス・ベルジュ]]
;[[アニエス・ベルジュ]]
:そのリチャードの行為を「サヤを落語家として大成させるための一環」と信じ込んでいる彼に対して呆れている。
:そのリチャードの行為を「サヤを落語家として大成させるための一環」と信じ込んでいる彼に対して呆れている。
==名台詞==
==名台詞==
−
;「早瀬ェ!!ワザと間違って…」<br/>「お…大きなお世話やー!!」
+
;「早瀬ェ!!ワザと間違って…」<br />「お…大きなお世話やー!!」
:浩一にネクタイピンをかけられた際の台詞。この後、顔を真っ赤にさせ、どこかへ走って行った。
:浩一にネクタイピンをかけられた際の台詞。この後、顔を真っ赤にさせ、どこかへ走って行った。
;「それ、聞けばええんとちゃう?『俺の事、どう思ってんのか?』って。そんで、自分の気持ちを正直に伝えるんや。別に難しい事は何もあらへん。好き、なんやろ。絵美ちゃんのことが」
;「それ、聞けばええんとちゃう?『俺の事、どう思ってんのか?』って。そんで、自分の気持ちを正直に伝えるんや。別に難しい事は何もあらへん。好き、なんやろ。絵美ちゃんのことが」
93行目:
93行目:
==迷台詞==
==迷台詞==
−
;「いや!! 山下の言う通りやで!!」<br/>「そんな二人やさかい もしもケンカにでもなってみい 言うたかて道明寺は生身の人間や」<br/>「そうなったらと思うと… そうなったらと思うと…」
+
;「いや!! 山下の言う通りやで!!」<br />「そんな二人やさかい もしもケンカにでもなってみい 言うたかて道明寺は生身の人間や」<br />「そうなったらと思うと… そうなったらと思うと…」
:道明寺と矢島を今カノ元カノと例えた山下に賛同して。よく見れば、'''ベクトルが相当ズレた想像をしている'''。
:道明寺と矢島を今カノ元カノと例えた山下に賛同して。よく見れば、'''ベクトルが相当ズレた想像をしている'''。
==スパロボシリーズの名台詞==
==スパロボシリーズの名台詞==
;「ああ…南雲があのアホ社長に感化されていく…」
;「ああ…南雲があのアホ社長に感化されていく…」
−
:アイドルコンテストの提案をした石神社長のアイデアを評価する[[南雲一鷹|一鷹]]に対しての嘆き。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』でアイドルコンテストの提案をした石神社長のアイデアを評価する[[南雲一鷹|一鷹]]に対しての嘆き。
;「早瀬…この世界を守りたいのはお前だけやない…。みんな、命をかけてでも守りたいんや!」
;「早瀬…この世界を守りたいのはお前だけやない…。みんな、命をかけてでも守りたいんや!」
−
:ファイナルフェイズの発動をすればファクターの生命が尽きることを知り、発動を躊躇している浩一に対しての台詞。
+
:『L』でファイナルフェイズの発動をすればファクターの生命が尽きることを知り、発動を躊躇している浩一に対しての台詞。
−
;「全員ガンダム顔のあんたらに言われたないわっ!ホンマ、耳の穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか!」<br>「で、で、で、…できるかいドアホォォウッ!」
+
;「全員ガンダム顔のあんたらに言われたないわっ!ホンマ、耳の穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか!」<br />「で、で、で、…できるかいドアホォォウッ!」
−
:UXにて[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]から「こっちの世界の人間なんてみんな同じに見える」と言われて憤慨した際の台詞。なんか[[エクセレン・ブロウニング|あの人]]を思わせる台詞なのが印象的である。3行目は[[陸遜ゼータプラス|陸遜]]から「そんなことができるんですか!?」と問われた際の反応。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』にて[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]から「こっちの世界の人間なんてみんな同じに見える」と言われて憤慨した際の台詞。なんか[[エクセレン・ブロウニング|あの人]]を思わせる台詞なのが印象的である。2行目は[[陸遜ゼータプラス|陸遜]]から「そんなことができるんですか!?」と問われた際の反応。
;(皆城張りに不器用な男やで…)
;(皆城張りに不器用な男やで…)
−
:UX第26話にて、例のごとく少佐の指示でスク水を着る羽目になったサヤに「落語家として大成するためにあえて厳しい修行を課している」と天然全開のアーニーに対して心の中で呆れた。
+
:『UX』第26話にて、例のごとく少佐の指示でスク水を着る羽目になったサヤに「落語家として大成するためにあえて厳しい修行を課している」と天然全開のアーニーに対して心の中で呆れた。
:結果的にサヤの気分は晴れたのだが、この後'''二人で大喜利の練習するコトとなった'''。…ちなみにアーニーは'''天然であって不器用ではない'''。
:結果的にサヤの気分は晴れたのだが、この後'''二人で大喜利の練習するコトとなった'''。…ちなみにアーニーは'''天然であって不器用ではない'''。
;「ま、ウチラ姉弟に比べたらまだまだやけどな」
;「ま、ウチラ姉弟に比べたらまだまだやけどな」
−
:UX第35話にて、今回の一件でより絆を深められた[[羽佐間翔子|翔子]]と[[カノン・メンフィス|カノン]]に張り合って。原作漫画版の3年後でイズナを失ったコトを考えると皮肉であるが、今作ではイズナを失わずに済んだのは彼女にとって大きな救いだっただろう。
+
:『UX』第35話にて、今回の一件でより絆を深められた[[羽佐間翔子|翔子]]と[[カノン・メンフィス|カノン]]に張り合って。原作漫画版の3年後でイズナを失ったコトを考えると皮肉であるが、今作ではイズナを失わずに済んだのは彼女にとって大きな救いだっただろう。
==スパロボシリーズの迷台詞==
==スパロボシリーズの迷台詞==
−
;「着替えとる時間はないで!山下、アンタはこのまま出撃しいや!」<br/>山下「な、なんだよそれェ!?」
+
;「着替えとる時間はないで!山下、アンタはこのまま出撃しいや!」<br />山下「な、なんだよそれェ!?」
−
:CCイベント「カイルスの青い夏」にて。コンテストの最中に暴走した無人機が出現した際に、[[女装|水着姿]]の山下に対して。当然、山下はこの事に憤慨してしまう。
+
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』のイベント「カイルスの青い夏」にて。コンテストの最中に暴走した無人機が出現した際に、[[女装|水着姿]]の山下に対して。当然、山下はこの事に憤慨してしまう。
:…[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|別の作品]]にて[[カン・ユー|どっかの最低野郎]]がカレンに行なったセクハラと変わらない。
:…[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|別の作品]]にて[[カン・ユー|どっかの最低野郎]]がカレンに行なったセクハラと変わらない。