差分

22 バイト除去 、 2015年11月8日 (日) 19:25
編集の要約なし
21行目: 21行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
+
=== [[Zシリーズ]] ===
=== Zシリーズ ===
   
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:第39話前半マップでスポット参戦。移動後使用可能な武器がアームパンチしかないのが気になるので、遠距離から[[必中]]を掛けたソリッドシューターで狙撃しよう。[[突撃]]を使用してもいいかもしれない。隠し要素のため、最低でも1機は撃墜しておこう。
 
:第39話前半マップでスポット参戦。移動後使用可能な武器がアームパンチしかないのが気になるので、遠距離から[[必中]]を掛けたソリッドシューターで狙撃しよう。[[突撃]]を使用してもいいかもしれない。隠し要素のため、最低でも1機は撃墜しておこう。
37行目: 36行目:  
:[[不屈]]、[[かく乱]]
 
:[[不屈]]、[[かく乱]]
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:[[戦意高揚]]、[[気力+(命中)]]、[[底力]]L8
 
:[[戦意高揚]]、[[気力+(命中)]]、[[底力]]L8
46行目: 45行目:  
;クリティカル率+30%
 
;クリティカル率+30%
 
:第2次Z破界篇で採用。
 
:第2次Z破界篇で採用。
;防御(ダメージ20%軽減)
+
;防御(ダメージ20%軽減)
 
:OEで採用。
 
:OEで採用。
   65行目: 64行目:  
:彼の生存率の高さに目をつけ、「ペールセン・ファイル」にその名を記す。その本意は…。
 
:彼の生存率の高さに目をつけ、「ペールセン・ファイル」にその名を記す。その本意は…。
   −
 
+
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
   
;[[スコープドッグ]]
 
;[[スコープドッグ]]
 
:分隊で唯一ソリッドシューターを装備。その為混戦でも彼の機体は認識しやすい。
 
:分隊で唯一ソリッドシューターを装備。その為混戦でも彼の機体は認識しやすい。
 
;[[スコープドッグTC・ISS]]
 
;[[スコープドッグTC・ISS]]
 
:モナド攻防戦において諜報部特殊部隊ISS仕様の機体に搭乗。
 
:モナド攻防戦において諜報部特殊部隊ISS仕様の機体に搭乗。
== リンク ==
+
 
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:ボトムズシリーズ]]
 
[[category:ボトムズシリーズ]]
 
{{DEFAULTSORT:かりい こたん}}
 
{{DEFAULTSORT:かりい こたん}}
15,947

回編集