差分

6 バイト除去 、 2015年11月5日 (木) 21:34
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
:「呪術師ビクザム」としてはNPCのみで、ユニットとしては終始「モンスターゴーストビグザム」名義。OVA版準拠なのでボイスは「ビィィグザァァム!」のみ。厄介な特殊能力は特にないが、炎魔法の攻撃ダウン効果が地味に面倒。
 
:「呪術師ビクザム」としてはNPCのみで、ユニットとしては終始「モンスターゴーストビグザム」名義。OVA版準拠なのでボイスは「ビィィグザァァム!」のみ。厄介な特殊能力は特にないが、炎魔法の攻撃ダウン効果が地味に面倒。
 
:ゴーストとしての初登場はキオ救出ルート第30話。終盤のジークジオン戦前に[[惑星アースト]]の守護点(と同時にジークジオンの封印も兼ねていた)破壊と引き換えに死亡、後にジークジオンが亡霊として二体召還、本人含め計3体も登場する。
 
:ゴーストとしての初登場はキオ救出ルート第30話。終盤のジークジオン戦前に[[惑星アースト]]の守護点(と同時にジークジオンの封印も兼ねていた)破壊と引き換えに死亡、後にジークジオンが亡霊として二体召還、本人含め計3体も登場する。
 +
 +
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 +
:[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L3、[[全体攻撃]]L3
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
46行目: 51行目:  
;M
 
;M
 
:巨体と言っても騎士ガンダム達に比べればなのでこのサイズ。とはいえ自軍にも今回L以上のユニットがほとんどいないので、ダメージ面でのアドバンテージを得るのは困難。都合上ゴーストビグザムのグラフィックはかなり大きめに描かれている。
 
:巨体と言っても騎士ガンダム達に比べればなのでこのサイズ。とはいえ自軍にも今回L以上のユニットがほとんどいないので、ダメージ面でのアドバンテージを得るのは困難。都合上ゴーストビグザムのグラフィックはかなり大きめに描かれている。
  −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
  −
=== [[能力|能力値]] ===
  −
  −
=== [[精神コマンド]] ===
  −
  −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
  −
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
      
== [[BGM]] ==
 
== [[BGM]] ==
5,412

回編集