差分

296 バイト追加 、 2015年11月1日 (日) 21:05
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
:しかも[[ビルバイン]]入手と同時に必ず1機が強制廃棄される。予め捨てておいたとしても、1機でも所有していれば捨てられてしまう。またリムル加入時に[[ライネック]]と引き換えに1機失われる。
 
:しかも[[ビルバイン]]入手と同時に必ず1機が強制廃棄される。予め捨てておいたとしても、1機でも所有していれば捨てられてしまう。またリムル加入時に[[ライネック]]と引き換えに1機失われる。
 
:いずれの廃棄時も、[[資金]]は増えない。
 
:いずれの廃棄時も、[[資金]]は増えない。
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::オーラ斬り、ハイパーオーラ斬りがEN消費式になった。強制廃棄に関しては、ビルバインとの引き換えは変わらないがライネックと引き換えには失われなくなった。
 
::オーラ斬り、ハイパーオーラ斬りがEN消費式になった。強制廃棄に関しては、ビルバインとの引き換えは変わらないがライネックと引き換えには失われなくなった。
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:サターン版は[[バグ (ゲーム)|バグ]]でオーラ斬りの補正がビルバインを上回る現象がおきていた。性能面でもダンバインを僅かに上回る。しかし、F完結編を見越すと本機よりダンバインを使った方がいいだろう。
+
:サターン版は[[バグ (ゲーム)|バグ]]でオーラ斬りの補正がビルバインを上回る現象がおきていた。性能面でもダンバインを僅かに上回る。しかし、『F完結編』を見越すと本機よりダンバインを使った方がいいだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:強制廃棄イベントでマーベルが強制的にダンバインに乗ってしまうため、[[トッド・ギネス|トッド]]を乗せないと強制廃棄されてしまう。
 
:強制廃棄イベントでマーベルが強制的にダンバインに乗ってしまうため、[[トッド・ギネス|トッド]]を乗せないと強制廃棄されてしまう。
52行目: 53行目:  
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:自軍に大量に配備される。機体性能は低く、ハイパーオーラ斬りもないので[[二軍]]落ちは確定か。ただし、リムルが乗ってくる機体にはそこそこ改造が施されており[[ダンバイン]]より強いので、序盤はショウを乗り換えさせるのも手。
 
:自軍に大量に配備される。機体性能は低く、ハイパーオーラ斬りもないので[[二軍]]落ちは確定か。ただし、リムルが乗ってくる機体にはそこそこ改造が施されており[[ダンバイン]]より強いので、序盤はショウを乗り換えさせるのも手。
;;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
 
::オリジナルとほぼ同様。本作では[[援護]]システムが導入されているが、まともな[[射程]]の武器がないのでほとんど援護攻撃に参加することができない。
 
::オリジナルとほぼ同様。本作では[[援護]]システムが導入されているが、まともな[[射程]]の武器がないのでほとんど援護攻撃に参加することができない。
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
:[[射程]]の短さは相変わらずで、能力的に見るべきところもほとんどない。第1部ではマーベル機のみ自軍に残る。[[V-UPユニット]]をつけるとなかなか使える。
 
:[[射程]]の短さは相変わらずで、能力的に見るべきところもほとんどない。第1部ではマーベル機のみ自軍に残る。[[V-UPユニット]]をつけるとなかなか使える。
59行目: 61行目:  
:宇宙Bのために終盤は攻撃力がガタ落ちするので活躍の場はないだろう。但し最初から一定程度改造されているので、無改造ダンバインよりは使える。4機も手に入るがリムル機のみ何故か運動性が10低い。
 
:宇宙Bのために終盤は攻撃力がガタ落ちするので活躍の場はないだろう。但し最初から一定程度改造されているので、無改造ダンバインよりは使える。4機も手に入るがリムル機のみ何故か運動性が10低い。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:C2と違いハイパーオーラ斬りが使える。しかも他のABより気力制限が低い。[[射程]]は2しかないが改造段階が高く、フル改造時の能力は本作最強のABとの呼び声も高い。[[V-UPユニット]](U/W)を付けたらもう誰にも止められない……そこまでする意味はあまり無いが。というのも全体的に敵が硬い上、早解きを推奨される本作のバランスでは反撃が重要であり、射程が短く敵ターンでほとんど手が出せない本機では活躍の場は制限される。対ボス専門がベターか。
+
:『COMPACT2』と違いハイパーオーラ斬りが使える。しかも他のABより気力制限が低い。[[射程]]は2しかないが改造段階が高く、フル改造時の能力は本作最強のABとの呼び声も高い。[[V-UPユニット]](U/W)を付けたらもう誰にも止められない……そこまでする意味はあまり無いが。というのも全体的に敵が硬い上、早解きを推奨される本作のバランスでは反撃が重要であり、射程が短く敵ターンでほとんど手が出せない本機では活躍の場は制限される。対ボス専門がベターか。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:[[ダンバイン]]に次ぐ能力を持つが、やはり射程に難がある。
 
:[[ダンバイン]]に次ぐ能力を持つが、やはり射程に難がある。
85行目: 87行目:  
;オーラソード
 
;オーラソード
 
:オーラバトラーの標準装備である長剣。鞘は頭部後ろに横向きに装備。
 
:オーラバトラーの標準装備である長剣。鞘は頭部後ろに横向きに装備。
:COMPACT等の一部作品では[[ダンバイン]]のそれよりも威力が高い事もある。
+
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]』等の一部作品では[[ダンバイン]]のそれよりも威力が高い事もある。
 
;オーラバルカン
 
;オーラバルカン
 
:両大腿部に内蔵された連装機関砲。
 
:両大腿部に内蔵された連装機関砲。
99行目: 101行目:  
==== [[合体攻撃]] ====
 
==== [[合体攻撃]] ====
 
;ツインオーラアタック
 
;ツインオーラアタック
:BXで実装。[[ニー・ギブン|ニー]]と[[キーン・キッス|キーン]]、もしくは[[リムル・ルフト|リムル]]のボチューン2機による連携攻撃。演出は簡素だが、BXの合体攻撃の例に漏れず15段階改造で攻撃力9999となる。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で実装。[[ニー・ギブン|ニー]]と[[キーン・キッス|キーン]]、もしくは[[リムル・ルフト|リムル]]のボチューン2機による連携攻撃。演出は簡素だが、『BX』の合体攻撃の例に漏れず15段階改造で攻撃力9999となる。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
106行目: 108行目:  
;[[オーラバリア]]
 
;[[オーラバリア]]
 
:
 
:
;[[分身]] / オフシュート(BX)
+
;[[分身]] / オフシュート([[スーパーロボット大戦BX|BX]])
 
:
 
:
 
;[[補給装置]]
 
;[[補給装置]]
:BXで実装。
+
:『BX』で実装。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
120行目: 122行目:     
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
==== [[スーパーロボット大戦BX|BX]] ====
+
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
;初期段階:資金+10% EN+50 地形適応:空A<br>第2段階:資金+15% EN+75 地形適応:空A<br>第3段階:資金+20% EN+100 地形適応:空S スペック低下無効<br>第4段階:資金+30% EN+150 地形適応:空S スペック低下無効
+
:;[[マーベル・フローズン|マーベル]]機
:[[マーベル・フローズン|マーベル]]機。
+
::*'''初期段階:資金+10%、EN+50、地形適応:空A'''
;初期段階:HP+500 照準値+5 地形適応:空A<br>第2段階:HP+750 照準値+10 地形適応:空A<br>第3段階:HP+1000 照準値+20 地形適応:空S CRT補正+10<br>第4段階:HP+1500 照準値+30 地形適応:空S CRT補正+15
+
::*'''第2段階:資金+15%、EN+75、地形適応:空A'''
:[[ニー・ギブン|ニー]]機。
+
::*'''第3段階:資金+20%、EN+100、地形適応:空S、スペック低下無効'''
;初期段階:経験値+10% 運動性+5 地形適応:空A<br>第2段階:経験値+15% 運動性+10 地形適応:空A<br>第3段階:経験値+20% 運動性+20 地形適応:空S 装甲値+100<br>第4段階:経験値+30% 運動性+30 地形適応:空S 装甲値+125
+
::*'''第4段階:資金+30%、EN+150、地形適応:空S、スペック低下無効'''
:[[キーン・キッス|キーン]]機。
+
::
 +
:;[[ニー・ギブン|ニー]]
 +
::*'''初期段階:HP+500、照準値+5、地形適応:空A'''
 +
::*'''第2段階:HP+750、照準値+10、地形適応:空A'''
 +
::*'''第3段階:HP+1000、照準値+20、地形適応:空S、CRT補正+10'''
 +
::*'''第4段階:HP+1500、照準値+30、地形適応:空S、CRT補正+15'''
 +
::
 +
:;[[キーン・キッス|キーン]]
 +
::*'''初期段階:経験値+10%、運動性+5、地形適応:空A'''
 +
::*'''第2段階:経験値+15%、運動性+10、地形適応:空A'''
 +
::*'''第3段階:経験値+20%、運動性+20、地形適応:空S、装甲値+100'''
 +
::*'''第4段階:経験値+30%、運動性+30、地形適応:空S、装甲値+125'''
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
138行目: 151行目:  
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000CEGYGI</amazon><amazon>B00OZ5ID4G</amazon>
 
<amazon>B000CEGYGI</amazon><amazon>B00OZ5ID4G</amazon>
 +
 
{{DEFAULTSORT:ほちゆうん}}
 
{{DEFAULTSORT:ほちゆうん}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
10,733

回編集