差分

10 バイト追加 、 2015年10月19日 (月) 05:58
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
==概略==
+
== 概略 ==
 
パイロットごとに設定された、レベルアップに必要なパラメーター。スパロボでは基本的に500ポイント獲得ごとにパイロットの[[レベル]]が1上がる。ただし、一部の作品では高レベルになると1000ポイント獲得ごとにパイロットの[[レベル]]が1上がる。『OE』ではレベルが上がるとともに必要経験値が上昇する。
 
パイロットごとに設定された、レベルアップに必要なパラメーター。スパロボでは基本的に500ポイント獲得ごとにパイロットの[[レベル]]が1上がる。ただし、一部の作品では高レベルになると1000ポイント獲得ごとにパイロットの[[レベル]]が1上がる。『OE』ではレベルが上がるとともに必要経験値が上昇する。
   15行目: 15行目:  
:『OE』ではレベル差の影響を受けない。代わりにミッションが進むにつれ倍率が上がっていく。
 
:『OE』ではレベル差の影響を受けない。代わりにミッションが進むにつれ倍率が上がっていく。
 
;[[歌]]を使用する
 
;[[歌]]を使用する
:[[VF-19改 ファイアーバルキリー]](SB含む)、[[VF-11MAXL改]](SB含む)、[[マイク・サウンダース13世]](ブームロボ形態のみ・『BX』では特殊行動扱い)、[[マクロス・クォーター]](『OE』のみ)は味方や敵に歌を聴かせることで経験値が入る。対象パイロットの[[レベル]]が歌い手より高い方(『OE』のみレベル差の代わりにミッション数依存)が、獲得経験値も上昇する。
+
:[[VF-19改 ファイアーバルキリー]](SB含む)、[[VF-11MAXL改]](SB含む)、[[マイク・サウンダース13世]](ブームロボ形態のみ・『BX』では特殊行動扱い)、[[マクロス・クォーター]](『OE』のみ)は味方や敵に歌を聴かせることで経験値が入る。対象パイロットの[[レベル]]が歌い手より高い方(『OE』のみレベル差の代わりにミッション数依存)が、獲得経験値も上昇する。
 
;治癒の奇跡を使用する
 
;治癒の奇跡を使用する
:『NEO』のみ。[[リュープリースト・バウルス]]及び[[リューハイプリースト・バウルス]]の「治癒の奇跡」は、修理装置同様に経験値を得られる。獲得経験値量は『(回復量÷10)×Lv差補正×0.5』となる。
+
:『NEO』のみ。[[リュープリースト・バウルス]]及び[[リューハイプリースト・バウルス]]の「治癒の奇跡」は、修理装置同様に経験値を得られる。獲得経験値量は『(回復量÷10)×Lv差補正×0.5』となる。
 
;サブオーダーを行う
 
;サブオーダーを行う
 
:『第2次Z』『第3次Z』で採用。オーダーの一つ「シミュレーター」により指定パイロットが500EXPを得られる。
 
:『第2次Z』『第3次Z』で採用。オーダーの一つ「シミュレーター」により指定パイロットが500EXPを得られる。
53行目: 53行目:     
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
   
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[努力]]
 
;[[努力]]
112行目: 111行目:  
**'''必殺技か特殊技で最後の敵を倒す''':全員の獲得経験値が1.3倍に。
 
**'''必殺技か特殊技で最後の敵を倒す''':全員の獲得経験値が1.3倍に。
 
**'''[[援護攻撃]]で最後の敵を倒す''':全員の獲得経験値が1.1倍に。
 
**'''[[援護攻撃]]で最後の敵を倒す''':全員の獲得経験値が1.1倍に。
 +
 
{{DEFAULTSORT:けいけんち}}
 
{{DEFAULTSORT:けいけんち}}
 
[[category:能力]]
 
[[category:能力]]
15,947

回編集