差分

1,242 バイト追加 、 2015年10月18日 (日) 23:50
天獄篇、人間関係追記
35行目: 35行目:  
:パイロット能力としては「[[精神コマンド]]『鉄壁+』が消費SP'20'で使える」という点である。早期にブロンズエンブレムを取得できれば「SP回復15回復」の恩恵が出来る上、[[アクエリオンEVOL|アクエリオン]]メンバーの[[ミコノ・スズシロ]]の[[エースボーナス]]「自チーム全パイロットに「[[エレメント能力|繋ぐ力]]」の効果が及ぶ」と併せて「SP回復20回復」という効果を適用できる。これにより鉄壁の無限使用が可能となり、破壊力ある攻撃もノーダメージでやり過ごすことができる。
 
:パイロット能力としては「[[精神コマンド]]『鉄壁+』が消費SP'20'で使える」という点である。早期にブロンズエンブレムを取得できれば「SP回復15回復」の恩恵が出来る上、[[アクエリオンEVOL|アクエリオン]]メンバーの[[ミコノ・スズシロ]]の[[エースボーナス]]「自チーム全パイロットに「[[エレメント能力|繋ぐ力]]」の効果が及ぶ」と併せて「SP回復20回復」という効果を適用できる。これにより鉄壁の無限使用が可能となり、破壊力ある攻撃もノーダメージでやり過ごすことができる。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:
+
:キャラクターの立ち位置はこれまでと同様。今回は再び復活したハーデス神と決着をつけることになる。今作において、Zシリーズの光子力エネルギーはオリジナル設定の「存在しようとする力」の特性を極限まで突き詰めたものであり、真なる力を発揮する事で無から有を生み出す事が可能であることを明かされた。その後、予告で示された場面は真化融合の場面を指し、ゼウス神の写し身たるマジンガーZとの真化融合によって、高次元生命体に進化する可能性さえ示して見せた。
 +
:パイロット能力と使い勝手に関しては時獄篇と同様だが、「精神耐性」を習得するとより安定する。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:第2話から参入し、ルート分岐以外での離脱はない。プロローグでマジンガーに乗るが、参入時には半年が経過しているため[[ヨウタ・ヒイラギ|ヨウタ]]の先輩兼友人ポジションとなる。[[マジンカイザーSKL]]との絡みも多い。
+
:第2話から参入し、ルート分岐以外での離脱はない。プロローグでマジンガーに乗るが、参入時には半年が経過しているため[[ヨウタ・ヒイラギ|ヨウタ]]の先輩兼友人ポジションとなる。[[マジンカイザーSKL]]との絡みも多い。今作では原作では不明だった暗黒大将軍との真の決着をつけることが出来る。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
106行目: 107行目:  
:ケドラの力で邂逅した太古の神。[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]では現代に現れた彼と共演する。
 
:ケドラの力で邂逅した太古の神。[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]では現代に現れた彼と共演する。
 
;[[ハーデス神]]
 
;[[ハーデス神]]
:ケドラの力で邂逅した太古の神。第3次時獄篇では現代に蘇った彼らと激突する。
+
:ケドラの力で邂逅した太古の神。第3次Zでは現代に蘇った彼らと激突する。
 
;[[Dr.ヘル]]
 
;[[Dr.ヘル]]
 
:祖父である兜十蔵以来の仇敵。
 
:祖父である兜十蔵以来の仇敵。
116行目: 117行目:  
:幹部。一見、旧TVシリーズのデザインから最も掛け離れているように見えるが…。
 
:幹部。一見、旧TVシリーズのデザインから最も掛け離れているように見えるが…。
 
;[[暗黒大将軍]]
 
;[[暗黒大将軍]]
:最終回で対峙。ヘル戦の消耗があったとはいえ、まったく相手にならず一蹴された。
+
:最終回で対峙。ヘル戦の消耗があったとはいえ、まったく相手にならず一蹴された。BXでは決着をつけることが出来る。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
126行目: 127行目:  
:
 
:
 
;[[ゴウ]]
 
;[[ゴウ]]
:
+
:第3次Zでは彼の協力と助言からマジンガーZの力を引き出す事に成功する。
 
;[[兜甲児 (OVA)]]
 
;[[兜甲児 (OVA)]]
 
:平行世界の同一人物。[[CC]]では彼と共闘する。
 
:平行世界の同一人物。[[CC]]では彼と共闘する。
 
;[[海動剣]]、[[真上遼‎]]
 
;[[海動剣]]、[[真上遼‎]]
:[[BX]]ではマジンガー乗り同士。彼らとの合体攻撃も会得する。
+
:[[BX]]ではマジンガー乗り同士。彼らとの合体攻撃も会得する。マジンガー乗りとしては彼らが先輩だが、後輩を指導したり導くようなタイプでは無いので、対等な戦友としての関係を築く。
    
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
166行目: 167行目:  
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]での同級生。[[ボランティア部]]として親交を深めていく。
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]での同級生。[[ボランティア部]]として親交を深めていく。
 
;[[ヨウタ・ヒイラギ]]
 
;[[ヨウタ・ヒイラギ]]
:
+
:BXでは彼とも交友関係を築く。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
匿名利用者