32行目:
32行目:
:プロローグで玉城機が登場するが、扇不在のためか、[[修理装置]]が付いている。第2話で[[C.C.]]がゼロ専用機に単独で搭乗し、そのまましばらく使える。今回C.C.機は全て[[補給装置]]がついているため、本機も補給装置が使えるが、これは[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が「魔神が目覚める日」で本機でスポット参戦した際も使用可能で、やろうと思えば補給装置でゼロのレベルを99にすることも可能。ちなみにこれをやっておくと、イカルガ参戦時に扇、玉城、ラクシャータがゼロのレベルを引き継ぐため、後々楽になる。
:プロローグで玉城機が登場するが、扇不在のためか、[[修理装置]]が付いている。第2話で[[C.C.]]がゼロ専用機に単独で搭乗し、そのまましばらく使える。今回C.C.機は全て[[補給装置]]がついているため、本機も補給装置が使えるが、これは[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が「魔神が目覚める日」で本機でスポット参戦した際も使用可能で、やろうと思えば補給装置でゼロのレベルを99にすることも可能。ちなみにこれをやっておくと、イカルガ参戦時に扇、玉城、ラクシャータがゼロのレベルを引き継ぐため、後々楽になる。
:なお、今作には一般兵用の[[暁直参仕様|暁]]が登場しない関係上か、黒の騎士団のNPCはずっと無頼に乗り続けているのがZRルートで確認できる。ゲームシステム上仕方ないとはいえ、よく戦えるものである……。
:なお、今作には一般兵用の[[暁直参仕様|暁]]が登場しない関係上か、黒の騎士団のNPCはずっと無頼に乗り続けているのがZRルートで確認できる。ゲームシステム上仕方ないとはいえ、よく戦えるものである……。
+
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
:新たにカレン機が登場。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==