差分

4,049 バイト追加 、 2012年10月22日 (月) 19:05
ページの作成:「== XFT-S-03 ガーディアル(Guardial) == *登場作品機甲世紀Gブレイカー *分類:FT *形式番号:XFT-S-03...」
== XFT-S-03 ガーディアル(Guardial) ==

*[[登場作品]]:[[機甲武装Gブレイカー|機甲世紀Gブレイカー]]
*分類:FT
*形式番号:XFT-S-03
*全高:約18m
<!-- *重量:t -->
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:クラウディウム
<!-- *[[出力]]:kW -->
*推進機関:クラウドシステム
<!-- *推力:kg -->
<!-- *装甲材質: -->
<!-- *MMI: -->
*開発者:ハクト・ロンド
*所属:雲海調査隊
*主なパイロット:[[アムロ・レイ]](0079)
*メカニックデザイン:大河原邦男
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->

FZの派生機XFTシリーズの一機種。S型。<br />
クラウドシステムで得たエネルギーを直接攻撃力に転化する大型兵器「Csysライフル」の運用と装甲の強化、汎用性の高さなどを主眼として設計がなされている。

この結果、インパルスシリーズに比べて8倍以上のエネルギーゲインを獲得する事に成功しているが、平均全高10m程度であるFTとしては規格外である18mというサイズまで機体が大型化してしまっている。しかし、各駆動部には、クラウドストリームの空間保持性を応用した「CSトリートメントシステム」が組み込まれており、これによって関節部にかかる負担の軽減やレスポンスの向上が図られて居る為、巨体ではあるがある程度の機動性を維持する事にも成功している。

原作ゲームにおいては、設定どおり、中コスト・中性能で特殊技を備えたこれと言った特徴の無い機体として中盤に参戦。[[アムロ・レイ|アムロ]]専用の[[ガンダム]]が強力である為、他で代替の効く本機はあまり出番が無い。

ちなみにスパロボには登場していないが、トリコロールカラーで2本角の2号機と一本角の1号機が存在する(スパロボに登場しているのは3号機)。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->

=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」で入手できる隠しユニット。UCガンダム系のパイロットで[[乗り換え]]可能。機体性能は[[ガンダムF91]]や[[νガンダム]]と並ぶ程だが、武器のパンチ力が今一つなため活躍は難しい。

== 装備・機能 ==

=== 武装・[[必殺武器]] ===
;リストバルカン
:機体サイズが大型である為、口径も通常より大きいのかもしれないが、詳細は不明。
;胸部バルカン
:威力が低く、P属性でない上に射程1-3なため使われることは、ほぼない。
;ビームサーベル
:クラウディアの技術としては存在しない武装である為、[[MS]]の技術を取り入れた物であると考えられる。
;CSライフル
:機体解説にある様に本機の思想の根底にある装備。威力は高くないが、その他の点ではかなり優秀。

=== [[特殊能力]] ===
;剣装備
:[[切り払い]]を発動。

=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
:

=== [[サイズ]] ===
;M
:

== 機体[[BGM]] ==
;「Get a Dream」
:「サンライズ英雄譚」OP。

== 対決・名場面など ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->

== 関連機体 ==
;[[インパルス7]]
:
;[[ガーディアル・ブラッド]]
:[[スーパーロボット大戦GC]]及び[[XO]]に登場する類似の機体。
;[[ガンダム]]
:

<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- *[[namazu:ガーディアル]] (全文検索結果) -->
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- *[[一覧:ガーディアル]] -->

== リンク ==
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機甲武装Gブレイカー]]
[[Category:サンライズ英雄譚]]
{{DEFAULTSORT:かあていある}}
1,378

回編集