差分

6,228 バイト追加 、 2012年10月21日 (日) 21:42
ページの作成:「== ドン・ザウサー(Don Zouther) == *登場作品無敵鋼人ダイターン3 *声優:山内雅人 *種族:地球人(メガノイド...」
== ドン・ザウサー(Don Zouther) ==
*[[登場作品]]:[[無敵鋼人ダイターン3]]
*[[声優]]:山内雅人
*種族:地球人([[メガノイド]])
*性別:男
*所属:[[メガノイド]]
*階級:最高指導者
<!-- *年齢:--歳 -->
<!-- *身長:---cm -->
<!-- *体重:---kg -->

[[メガノイド]]の最高指導者。脳が露出し、金属製の身体である事が一目で分かるなど、他のメガノイドと比べ初期型の印象が強い。

[[破嵐万丈|万丈]]が[[火星]]を脱出した時に基地を爆破した際に爆発に巻き込まれた為、眠りにつく。それ以来、通常は意識を失っており、側近の[[コロス]]を通じて命令を出しているが、それが本当にドンの意思なのか、[[コロス]]の独断なのかは不明。<br />
正体はメガノイドの創造主たる破嵐創造(「そうぞう」を旧仮名遣いにすると「さうざう」で、このアナグラムとされる)の成れの果てという説もあるが、真相は不明のままである。

最終話で[[ダイターン3]]を圧倒しながら戦うも、最期はサンアタックを額に二度打ち込まれ倒された。

現在のところ、音声が収録されているスパロボ作品では、戦闘台詞が「・・・」と表示されるのみで音声も収録されていない。[[声優]]の山内雅人氏は既に亡くなっているため、今後音声収録が行われることになれば、[[代役]]が起用されると思われる。

== 登場作品と役柄 ==

=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]軍を掌握する。[[ゲスト]]のメカに乗って登場。声は無いものの、戦闘時には台詞が用意されている。

=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
:[[バンプレストオリジナル]]は一切無しの本作では、シリーズ珍しく'''ラスボスに昇格'''。最終ステージ前にも一度登場し、パイロット・ユニット共に抜群の性能だが、ゲーム自体が簡単なのでそれほど苦戦はしない。今回から本体がユニットとして登場し、味方と戦闘を行う。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
:火星での最終決戦において姿を現す。それまでは原作通り[[コロス]]を通じて、[[ハザード・パシャ]]等と利用しつつされつつ暗躍している。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:原作通り巨大化する。戦闘時の声は無い。

=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:原作同様巨大化する。一度倒される(ルートによってはαシリーズ開始前に万丈に倒されてから眠ったままだった)が、[[ゾンダー]]の影響で再起動した。

=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
:ルートによっては戦えない。[[HP]]を減らすごとに[[命中]]、[[回避]]、[[装甲]]が跳ね上がっていくため最終的に威力6000の武器が1000台のダメージになってしまったり、攻撃そのものがどんどん当たらなくなるので[[精神コマンド]]の「[[必中]]」や「[[感応]]」は必須。ラスボスより強いボスキャラ。比較的に簡単な[[A]]においては危険な存在。
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:PORTABLEでも登場するがやはり声はない。GBA版よりも凶悪な性能になった。[[HP]]が18万もあり[[HP回復]]により毎ターン1万8千も回復してしまう。そして何より怖いのが[[底力]]により驚異的な命中力と回避力と防御力である。撃破間近時は[[底力]]の為、[[必中]]や[[感応]]なしでは攻撃が当たらず、当てても防御力も跳ね上がっており[[熱血]]をかけていないとまともなダメージを与えられない。また、攻略の難易度を上げているのが、ドン戦の前の[[コロス]]戦である。[[コロス]]はドンを若干弱くした程度でかなりの強敵。[[SP]]をドン戦に温存したいが[[精神コマンド]]不使用でコロスはまず倒せない。1周目でこのルートを選んでしまった場合は詰んでしまう事が多い。攻略法としては、主力となるガンダムW勢、[[ダイターン3]]、[[真・ゲッター1]]、[[サザビー]]等の攻撃力[[改造]]はもちろんだが、大量の[[火星丼]]を用意してSP回復できるようにし、ドンのHPが残りわずかになった時はガンダムW勢の[[自爆]]を使用し防御力無視のダメージを与えるのが重要となってくる。自爆用にガンダムW勢ユニットの[[HP]]を改造と[[強化パーツ]]で上げておくことが推奨される。おそらく歴代で最も最強のドン・ザウサーと言っても過言ではない。
;[[スーパーロボット大戦R]]
:

== 装備・機能 ==

=== 武装・[[必殺武器]] ===
;レーザー
:
;裁きの雷
:

=== [[特殊能力]] ===
;[[HP回復]]
:

=== 移動タイプ ===
;[[空]]
:[[飛行]]可能

=== [[サイズ]] ===
;2L(LL)
:

=== [[特殊技能]] ===
;[[底力]]
:
;[[カウンター]]
:
;[[援護攻撃]]
:
;[[指揮官|指揮]]
:

== 人間関係 ==
;[[コロス]]
:副官。実質彼女が[[メガノイド]]の指揮をとっていた。
;[[破嵐万丈]]
:宿敵。
;破嵐創造
:創造主。SRW未登場。

== 他作品の人間関係 ==
;[[イルボラ・サロ]]
:
;[[ハザード・パシャ]]
:
;[[パスダー]]
:
;[[ピッツァ]]
:[[第2次α]]で一度[[αナンバーズ]]に敗れ機能停止した際、彼によって回収された。
<!-- == 名台詞 == -->
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ドン・ザウサー]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ドン・ザウサー]] -->

== リンク ==
[[category:生身ユニット]]
[[category:無敵シリーズ]]
{{DEFAULTSORT:とんさうさあ}}
2,640

回編集