差分

6,263 バイト追加 、 2012年10月20日 (土) 21:51
ページの作成:「== ゴールドフット(Gold Foot) == *登場作品疾風!アイアンリーガー *声優:立木文彦 *種族:AI搭載型ロボット(...」
== ゴールドフット(Gold Foot) ==

*[[登場作品]]:[[疾風!アイアンリーガー]]
*[[声優]]:立木文彦
*種族:[[AI]]搭載型ロボット(サッカータイプ[[アイアンリーガー]])
*性別:男
*[[年齢]]:不明
*全高:215cm
*重量:---
*所属:ダークプリンス ⇒ 無所属(はぐれリーガー) ⇒ ダークスワン ⇒ ダークプリンス&ダークキングス(掛け持ち)
*キャラクターデザイン:大河原邦男

[[ゴールド3兄弟]]の次兄で、サッカーリーグのトップチーム「ダークプリンス」では[[マッハウインディ]]と並ぶエースストライカーだった。<br />とにかく激しい気性の持ち主で、何かあるとまず彼がブチ切れ、兄の[[ゴールドアーム]]が宥めるというのが定番のパターン。<br /><br />本編での動向は「'''[[ゴールドアーム]]'''」の項目を参照。

== 登場作品と役柄 ==

=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:「'''[[ゴールドアーム]]'''」の項目を参照。合体攻撃と押出武器しかないため、味方ユニットでは唯一援護攻撃することもしてもらうこともできない。

== 装備・機能 ==
武器の類を一切装備していないスポーツ用ロボットなので、[[スパロボ]]では必殺技が武器扱いになっている。<br />ただし、彼含めダーク製のリーガーは最初からソルジャーに改造することをある程度見こして作られており、ごく短時間改造処理を行うだけでボディをソルジャー仕様に変更することが出来る。原作で改造された際には肩にドリルミサイル、両腕に刃、腰にはトゲ付き鉄球を収納していてこれをサッカーの要領で相手に蹴り飛ばしてくるなど、全身これ武器これ凶器の様相を呈していた。

=== 武装・必殺攻撃 ===

==== 射撃兵装 ====
リーガー系では唯一基本的な技を持っていない。
;ハイパーボム
:原作での名称はは「ハイパーボムシュート」。右足踵に内蔵されたロケットブースターで加速を付けながらボールを蹴り飛ばす殺人シュート。<br />NEOでは押し出し効果付き。

=== [[合体攻撃]] ===
いずれも[[ゴールドアーム]]、[[ゴールドマスク]]との合体攻撃だが、特殊能力「選手交代」の関係でゴールドフット専用の必殺攻撃になっている。
;トルネードクラッシュボンバー
:原作での名称は「真空トルネードクラッシュボンバー」。3人で身体全体を高速回転させて1つの巨大竜巻を発生させ、その風圧(ダウンバースト)とスピンを上乗せしたシュートを叩き込む。
;トルネードサンダースペシャル
:フットが竜巻の如く回転しながら空中でシュートを放ち、アームとマスクが作った2つの竜巻の隙間を通すことによってシュートの威力を上げると同時に電撃をまとわせ、ピッチングマシンの要領で相手のゴールへ叩き込む。原作ではTVシリーズ最終回のみ使われた。

=== [[特殊能力]] ===
;選手交代
:ターン毎に[[ゴールドアーム]]、[[ゴールドマスク]]のどちらかと交代可能。但し、味方加入後にしか使えない。システム上は[[変形]]に近い。

=== 移動タイプ ===
;[[陸|地]]
:

=== [[サイズ]] ===
;1(従来のSS相当)
:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。

== パイロットステータス設定の傾向 ==

=== [[能力|能力値]] ===

=== [[精神コマンド]] ===
;[[加速]] [[必中]] [[ひらめき|閃き]]
:

=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[底力]] リーガー魂
:リーガー魂……技能Lvに応じ、[[援護攻撃]]・[[援護防御]]時に攻撃・防御に補正を得られる。

=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
;命中
:命中+20%。

== [[BGM]] ==
;「アイアンリーガー~限りなき使命~」
:原作OP曲。味方時の戦闘BGM。
;「Ride on the Sick Beat」
:敵対時の戦闘BGM。NEOのオリジナル曲。

=== 人間(&リーガー)関係 ===
;[[ゴールドアーム]]
:兄。なんだかんだ言っても彼を慕っている。
;[[ゴールドマスク]]
:弟。
;[[マッハウインディ]]
:元同僚。紆余曲折を経て、[[ライバル|好敵手]]に。
;ファイタースピリッツ、ファイターアロー
:フェアプレイ精神を持つ者同士だが全く反りが合わず、最後の最後でようやく心を通わせた。
;ギロチ
:雇い主。
;シーナ・マウント
:OVAに登場。彼女の父親がゴールド3兄弟を作った。

== 他作品との人間関係 ==
「'''[[ゴールドアーム]]'''」の項目を参照。

== 名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
;「立てよ! お前等を倒すのは俺達だ!」
:第21話、サッカーリーグ優勝決定戦第3戦。ゴールド3兄弟は、ギロチの息子セーガルの横槍でスタメンから外されるという屈辱的な扱いを受ける。セーガルが用意した最新型アイアンリーガー・ワルキューレの高性能の前に絶体絶命のシルバーキャッスル。フットはその状況を黙って見ていられず、セーガルの命令を無視してシルバーに激を飛ばす。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 話題まとめ == -->

<!-- == 資料リンク == -->
<!-- *[[一覧:ゴールドフット]] -->

== リンク ==
[[Category:生身ユニット]]
[[Category:疾風!アイアンリーガー]]
{{DEFAULTSORT:こおるとふつと}}
1,378

回編集