差分

55 バイト追加 、 2015年10月7日 (水) 06:46
60行目: 60行目:  
:終盤には[[バジュラ本星]]にて人類軍をも裏切り[[マクロス・ギャラクシー船団]]の側につき、バジュラ本星での戦いの最終局面にてその野望の実現を決行せんとするも……その末路は[[聖戦士ダンバインOVA|OVA版]]を髣髴させるものとなっている。
 
:終盤には[[バジュラ本星]]にて人類軍をも裏切り[[マクロス・ギャラクシー船団]]の側につき、バジュラ本星での戦いの最終局面にてその野望の実現を決行せんとするも……その末路は[[聖戦士ダンバインOVA|OVA版]]を髣髴させるものとなっている。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:UXと違い原作再現があるため戦闘する機会がある。
+
:UXと違い原作再現があるため戦闘する機会がある。『F』以来、音声が新規収録されている。
 
:今回、宇宙世紀はUC、00は劇場版でAGEは第3部とガンダム系作品の歴史が結構積み上がっている関係で彼がバイストン・ウェルに召喚される前からガンダムタイプが存在していたためドレイクに事前に知識を入れていた事がドレイク本人から語られる。
 
:今回、宇宙世紀はUC、00は劇場版でAGEは第3部とガンダム系作品の歴史が結構積み上がっている関係で彼がバイストン・ウェルに召喚される前からガンダムタイプが存在していたためドレイクに事前に知識を入れていた事がドレイク本人から語られる。
 
:野心はあるようだが結局、第36話「光る島」でダンバイン系の話に決着が付くまでドレイクの元を離れなかった。同話ではミュージィを先に撃墜すると精神コマンドで強化されるが、彼を先に撃墜するとミュージィが同時に退場してしまうため資金や経験値的には後に撃墜したい。
 
:野心はあるようだが結局、第36話「光る島」でダンバイン系の話に決着が付くまでドレイクの元を離れなかった。同話ではミュージィを先に撃墜すると精神コマンドで強化されるが、彼を先に撃墜するとミュージィが同時に退場してしまうため資金や経験値的には後に撃墜したい。
14,340

回編集