差分

編集の要約なし
31行目: 31行目:  
:VF-19Eのみ搭載。[[VF-25G_メサイア|VF-25G]]のものと同様のもので、原作ゲームでは殆どのバルキリーが所有していた装備。
 
:VF-19Eのみ搭載。[[VF-25G_メサイア|VF-25G]]のものと同様のもので、原作ゲームでは殆どのバルキリーが所有していた装備。
 
;ピンポイントバリアパンチ
 
;ピンポイントバリアパンチ
:『BX』では回転踵落としなど妙にアグレッシブな動きをするが、これは原作ゲームにおける格闘コンボの再現である。なお、肝心のピンポイントバリアパンチそのものは[[トドメ演出]]だったりする。普通の格闘術だけでバリアを無視できるだけの攻撃をしている、と考えると伊達に「天才『美』少女」は名乗ってないというべきなのか。
+
:『BX』では回転踵落としなど妙にアグレッシブな動きをするが、これは原作ゲームにおける格闘コンボの再現である。なお、肝心のピンポイントバリアパンチそのものは[[トドメ演出]]である。普通の格闘術だけでバリアを無視できるだけの攻撃をしている、と考えると伊達に「天才『美』少女」は名乗ってないというべきなのか。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
49行目: 49行目:  
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
:BXでは他のバルキリーと同様Mサイズ。
+
:『BX』では他のバルキリーと同様Mサイズ。
    
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
;初期段階:照準値+5 格闘武器+100<br />第二段階:照準値+10 格闘武器+150 資金+10%<br />第三段階:照準値+20 格闘武器+200 資金+15% 射程+1<br />最終段階:照準値+30 格闘武器+300 資金+20% 射程+2
+
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 +
:*初期段階:照準値+5、格闘武器+100
 +
:*第二段階:照準値+10、格闘武器+150、資金+10%
 +
:*第三段階:照準値+20、格闘武器+200、資金+15%、射程+1
 +
:*最終段階:照準値+30、格闘武器+300、資金+20%、射程+2
 
:初期段階では妙に格闘寄りのボーナス。上述の通り格闘武器はピンポイントバリアパンチだけなので単機ではそれに特化する形になっている。資金+が途中からなのはアイシャが支社長という微妙な立場ゆえだろうか?
 
:初期段階では妙に格闘寄りのボーナス。上述の通り格闘武器はピンポイントバリアパンチだけなので単機ではそれに特化する形になっている。資金+が途中からなのはアイシャが支社長という微妙な立場ゆえだろうか?
  
10,770

回編集