差分

57 バイト除去 、 2015年10月2日 (金) 12:30
編集の要約なし
126行目: 126行目:  
:初めて完全なOVA版設定で参戦。カイザースクランダーも登場。本作では胸部から引き出す剣がカイザーブレードとなっている。サイズがMなので、戦艦に自由に攻撃できないため甲児には[[狙い撃ち]]が必須となる。
 
:初めて完全なOVA版設定で参戦。カイザースクランダーも登場。本作では胸部から引き出す剣がカイザーブレードとなっている。サイズがMなので、戦艦に自由に攻撃できないため甲児には[[狙い撃ち]]が必須となる。
   −
== 装備・機能(マジンカイザー) ==
+
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== マジンカイザー ====
 
マジンカイザーの攻撃の一部には、カイザースクランダーを装備した状態でないと使用不可能なものがある。
 
マジンカイザーの攻撃の一部には、カイザースクランダーを装備した状態でないと使用不可能なものがある。
 
;ギガントミサイル / ギガスミサイル
 
;ギガントミサイル / ギガスミサイル
152行目: 153行目:  
:胸部からブレストファイヤーの数十倍の威力がある超高熱を放射。その威力でカイザーが後ろに押し出されるほど。
 
:胸部からブレストファイヤーの数十倍の威力がある超高熱を放射。その威力でカイザーが後ろに押し出されるほど。
 
:『α外伝』の戦闘アニメでは高熱エネルギーが渦を巻いて相手を追いかけて命中する([[ゴーゴン大公]]に奪われた時のみα仕様)。『F完結編』ではフル改造でマップ兵器になる。『第2次α』『第3次α』では[[全体攻撃]]。『[[L]]』では専用のアニメーションがあるにも関わらず、あまりの出力故にブラスターを撃つとカイザーの上半身が見えなくなる。
 
:『α外伝』の戦闘アニメでは高熱エネルギーが渦を巻いて相手を追いかけて命中する([[ゴーゴン大公]]に奪われた時のみα仕様)。『F完結編』ではフル改造でマップ兵器になる。『第2次α』『第3次α』では[[全体攻撃]]。『[[L]]』では専用のアニメーションがあるにも関わらず、あまりの出力故にブラスターを撃つとカイザーの上半身が見えなくなる。
 +
 +
==== カイザーパイルダー ====
 +
;20ミリ機銃
 +
:
 +
;パイルダーブラスター
 +
:
 +
;パイルダーミサイル
 +
:
    
==== カイザースクランダーの装備が必要な武装 ====
 
==== カイザースクランダーの装備が必要な武装 ====
209行目: 218行目:  
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
:
+
:マジンカイザー
 +
;S
 +
:カイザーパイルダー
    
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;初期:装甲値+150 運動性+5<br>5段階:装甲値+200 運動性+15<br>10段階:装甲値+250 運動性+25
 
;初期:装甲値+150 運動性+5<br>5段階:装甲値+200 運動性+15<br>10段階:装甲値+250 運動性+25
 
:[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
:[[スーパーロボット大戦L|L]]
  −
== 装備・機能(カイザーパイルダー) ==
  −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
  −
;20ミリ機銃
  −
:
  −
;パイルダーブラスター
  −
:
  −
;パイルダーミサイル
  −
:
  −
  −
=== 移動タイプ ===
  −
;[[空]]
  −
:
  −
  −
=== [[サイズ]] ===
  −
;S
  −
:
      
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
15,947

回編集