差分

137 バイト追加 、 2015年9月30日 (水) 14:50
編集の要約なし
50行目: 50行目:  
;[[ユノア・アスノ]]
 
;[[ユノア・アスノ]]
 
:叔母。キオとの仲は良好。衛生班長としてディーヴァに乗り込んでおり、キオのカウンセリングもたびたび行っていた。
 
:叔母。キオとの仲は良好。衛生班長としてディーヴァに乗り込んでおり、キオのカウンセリングもたびたび行っていた。
;エミリー・アスノ
+
;[[エミリー・アスノ]]
 
:祖母。劇中ではキオ誕生時と最終回エピローグでのアスノ家の肖像画でしか一緒にいるシーンが描かれなかった。小説版ではガンダムAGE-FXの開発に携わる。
 
:祖母。劇中ではキオ誕生時と最終回エピローグでのアスノ家の肖像画でしか一緒にいるシーンが描かれなかった。小説版ではガンダムAGE-FXの開発に携わる。
 
;[[ハロ]]
 
;[[ハロ]]
82行目: 82行目:  
;[[刹那・F・セイエイ]]、[[バナージ・リンクス]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]、[[バナージ・リンクス]]
 
:BXにおける兄貴分であり、共にガンダムに乗る者たち。
 
:BXにおける兄貴分であり、共にガンダムに乗る者たち。
 +
;[[騎士ガンダム]]
 +
:BXでは、刹那やバナージと共にガンダムに乗る「勇者」として関わっていく。
 
;[[フル・フロンタル]]
 
;[[フル・フロンタル]]
 
:BXでは、セカンドムーンで[[ヴェイガン]]の境遇を知り、そこから「敵にも戦う理由がある」と言う事も知った事で、彼ら[[袖付き]]が何のために戦うのかを知るため、[[ネェル・アーガマ]]を占拠した彼のもとに乗り込む。
 
:BXでは、セカンドムーンで[[ヴェイガン]]の境遇を知り、そこから「敵にも戦う理由がある」と言う事も知った事で、彼ら[[袖付き]]が何のために戦うのかを知るため、[[ネェル・アーガマ]]を占拠した彼のもとに乗り込む。
116行目: 118行目:  
:かつて、敵を倒すためだけに戦っていた自分に対して、街を守る為戦った自分より年下の[[地球防衛組|少年達]]がいた。彼らに感化されたキオには、バナージの意思が良く分かったのだ。
 
:かつて、敵を倒すためだけに戦っていた自分に対して、街を守る為戦った自分より年下の[[地球防衛組|少年達]]がいた。彼らに感化されたキオには、バナージの意思が良く分かったのだ。
 
;「けど、その一瞬にみんな生きてる!なんでもない当たり前の時間を、精一杯生きようとしているんだ!」
 
;「けど、その一瞬にみんな生きてる!なんでもない当たり前の時間を、精一杯生きようとしているんだ!」
:BX第38話「たったひとつの望み」より、虚無の空間内におけるフル・フロンタルとの対話の中での一言。必死に生きる命達を踏みにじる行為を彼は許さない。
+
:『BX』38話「たったひとつの望み」より、虚無の空間内におけるフル・フロンタルとの対話の中での一言。必死に生きる命達を踏みにじる行為を彼は許さない。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
977

回編集