差分

6 バイト追加 、 2015年9月30日 (水) 11:45
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
:ブシドーとしての初登場作品。今回は正体を明かしてもキャラ名がブシドーのまま。[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が出撃すると彼を執拗に狙って来るが、今回は初戦の時点で既に[[極]]を習得しており、HARDの最終戦ではエースボーナスによって確実に先手を取って来るので、なめると痛い目をみる。
 
:ブシドーとしての初登場作品。今回は正体を明かしてもキャラ名がブシドーのまま。[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が出撃すると彼を執拗に狙って来るが、今回は初戦の時点で既に[[極]]を習得しており、HARDの最終戦ではエースボーナスによって確実に先手を取って来るので、なめると痛い目をみる。
 
:結末は原作通り生きて撤退するのだが、刹那との決闘は最終戦ではなく、[[ゼロレクイエム]]ルートなら[[ルルーシュ・ランペルージ|皇帝ルルーシュ]]の旗下に入って決戦に現れ、[[黒の騎士団]]ルートでは[[ホワイトファング]]に回収されて[[ミリアルド・ピースクラフト|ミリアルド]]の協力者として出てくる。
 
:結末は原作通り生きて撤退するのだが、刹那との決闘は最終戦ではなく、[[ゼロレクイエム]]ルートなら[[ルルーシュ・ランペルージ|皇帝ルルーシュ]]の旗下に入って決戦に現れ、[[黒の騎士団]]ルートでは[[ホワイトファング]]に回収されて[[ミリアルド・ピースクラフト|ミリアルド]]の協力者として出てくる。
:ちなみに前作でグラハムが刹那に絡みまくっていたせいか、'''初戦で刹那に正体がバレている'''(原作ではブシドーが自ら正体を明かすまで気付かれなかった)。また、[[特殊戦闘台詞]]の種類がグラハムと同様(対刹那、対各種ガンダム、対[[早乙女アルト|アルト]])で、今回は対[[藤堂鏡志朗|藤堂]]セリフも用意されたが、味方側の専用セリフ(対[[アロウズ]]以外)がまさかの[[アムロ・レイ|アムロ]]だけという散々な目に…
+
:ちなみに前作でグラハムが刹那に絡みまくっていたせいか、'''初戦で刹那に正体がバレている'''(原作ではブシドーが自ら正体を明かすまで気付かれなかった)。また、[[特殊戦闘台詞]]の種類がグラハムと同様(対刹那、対各種ガンダム、対[[早乙女アルト|アルト]])で、今回は対[[藤堂鏡志朗|藤堂]]セリフも用意されたが、味方側の専用セリフ(対[[アロウズ]]以外)がまさかの[[アムロ・レイ|アムロ]]だけという散々な目に…。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
43行目: 43行目:     
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
再世篇ではルートによっては事実上の00ラスボスになる([[ゼロレクイエム]]はアロウズと[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]勢力壊滅後に設定されている)。能力はミリアルドよりいくらか劣るが、スキルも機体も初戦からかなり強い。接近して彼と戦う場合は、いくらエースボーナスと[[イノベイター]]を習得した刹那でも油断できない。
 
再世篇ではルートによっては事実上の00ラスボスになる([[ゼロレクイエム]]はアロウズと[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]勢力壊滅後に設定されている)。能力はミリアルドよりいくらか劣るが、スキルも機体も初戦からかなり強い。接近して彼と戦う場合は、いくらエースボーナスと[[イノベイター]]を習得した刹那でも油断できない。
67行目: 66行目:  
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]で採用。ハードで修得された敵エースボーナスにしては珍しくユニークかつ強力なものではなく、味方キャラである[[黎星刻|星刻]]と同一(今回は[[ルナマリア・ホーク|ルナマリア]]も[[ガイオウ]]のエースボーナスと同一だが)。どちらにせよ反撃に備えずに挑むことはまずないので、実害はあまりない。どう考えてもグラハムの頃のエースボーナスの方が厄介である。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]で採用。ハードで修得された敵エースボーナスにしては珍しくユニークかつ強力なものではなく、味方キャラである[[黎星刻|星刻]]と同一(今回は[[ルナマリア・ホーク|ルナマリア]]も[[ガイオウ]]のエースボーナスと同一だが)。どちらにせよ反撃に備えずに挑むことはまずないので、実害はあまりない。どう考えてもグラハムの頃のエースボーナスの方が厄介である。
 
:必ず相手の先手を取るというのは、戦闘技術としては優れたものであり、彼が「極み」を目指した境地という事の表現とも考えられる。しかし、かつてのように精神コマンドを伴わないということは、見方によっては彼の「極み」には精神が伴っていないという暗喩なのかもしれない。
 
:必ず相手の先手を取るというのは、戦闘技術としては優れたものであり、彼が「極み」を目指した境地という事の表現とも考えられる。しかし、かつてのように精神コマンドを伴わないということは、見方によっては彼の「極み」には精神が伴っていないという暗喩なのかもしれない。
;気力(初期気力+5/気力最大値+10)
+
;気力(初期気力+5/気力最大値+10)
 
:[[OE]]で採用。
 
:[[OE]]で採用。
   94行目: 93行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== ガンダムシリーズ ===
 
=== ガンダムシリーズ ===
 
;[[キシリア・ザビ]]
 
;[[キシリア・ザビ]]
106行目: 104行目:  
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
 
:『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートにおいては最終的に彼に付き、刹那との最後の対決に赴く。
 
:『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートにおいては最終的に彼に付き、刹那との最後の対決に赴く。
 +
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[藤堂鏡志朗]]
 
;[[藤堂鏡志朗]]
15,947

回編集