差分

256 バイト追加 、 2015年9月29日 (火) 13:25
19行目: 19行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。声優の山本和臣氏は本作でシリーズ初出演。また、彼が初登場時に所持していた携帯ゲーム機がスキルパーツとして登場。
+
:初登場作品。声優の山本和臣氏は本作でシリーズ初出演。また、彼が初登場時に所持していた携帯ゲーム機がスキルアイテムとして登場。
:防衛組など同年代~年下が多い関係で原作よりも人間関係が充実している。
+
:[[地球防衛組]]など同年代~年下が多い関係で原作よりも人間関係が充実している。
:ゲームで戦い方を学んだ関係で当初は戦いに現実味を見出だせず、市街地や仲間の被害や相手の事情などを鑑みない行動が目立っていたが仁たちとの交流で変わっていく。
+
:ゲームで戦い方を学んだ関係で当初は戦いに現実味を見出だせず、市街地や仲間の被害や相手の事情などを鑑みない行動が目立っていたが[[日向仁|仁]]たちとの交流で変わっていく。
 
:能力的には同作品内にキオ以上の描写をされているキャラクターが多い関係で準エース以上エース未満といったところで、昔の[[テンカワ・アキト|アキト]]や[[コウ・ウラキ|コウ]]に近い扱いだがXラウンダー能力がある分、そこそこ戦える。
 
:能力的には同作品内にキオ以上の描写をされているキャラクターが多い関係で準エース以上エース未満といったところで、昔の[[テンカワ・アキト|アキト]]や[[コウ・ウラキ|コウ]]に近い扱いだがXラウンダー能力がある分、そこそこ戦える。
:上述の通り主人公としては能力的に一歩足りないのでスキルパーツで強化を計りたいが、乗機の武装が射撃一辺倒なAGE-3から一転、後継機のAGE-FXでは格闘武器が上位に来るためそれを見越した育成をしていきたい。また、どちらの機体も実用的なP武器の追加が遅いのでヒット&アウェイは優先して付けてやりたい。
+
:上述の通り主人公としては能力的に一歩足りないのでスキルアイテムで強化を計りたいが、乗機の武装が射撃一辺倒なAGE-3から一転、後継機のAGE-FXでは格闘武器が上位に来るためそれを見越した育成をしていきたい。また、どちらの機体も実用的なP武器の追加が遅いので[[ヒット&アウェイ]]は優先して付けてやりたい。
 +
:なお、初登場マップではイベント戦闘で[[ギラーガ]]撃墜と華々しくデビュー戦をしているにも拘らず、その後は'''撃墜数0で加入'''という奇妙な真似をやらかす。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
匿名利用者