差分

BXに付いて修正
176行目: 176行目:  
:同じく30話にて[[トルストール・チェシレンコ|トルストール]]の生存フラグを満たした場合、一命をとりとめたトルストールの処遇についてこう説明する。原作2期でアンドレイの父・[[セルゲイ・スミルノフ|セルゲイ]]が[[ソーマ・ピーリス|ソーマ]]に告げた言葉と重なるあたり、親子である。
 
:同じく30話にて[[トルストール・チェシレンコ|トルストール]]の生存フラグを満たした場合、一命をとりとめたトルストールの処遇についてこう説明する。原作2期でアンドレイの父・[[セルゲイ・スミルノフ|セルゲイ]]が[[ソーマ・ピーリス|ソーマ]]に告げた言葉と重なるあたり、親子である。
 
;「フ、フフ…。不死身のコーラサワーの秘密、そんなロマンチズムに溢れるものだったか…」
 
;「フ、フフ…。不死身のコーラサワーの秘密、そんなロマンチズムに溢れるものだったか…」
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]第43話「Trailblazer」より。民間人を守る為に命を捨てて玉砕しようとしたことをパトリックから諌められた際、彼から「俺は愛する[[カティ・マネキン|大佐]]のために何度だって生きて帰ってみせた」と言われたときの反応。あまりにパトリックらしい台詞に呆れつつも、その心には確かに響いたようで、この言葉を受けてアンドレイは生き延びることを決意する。
+
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]第43話「Trailblazer」より。民間人を守る為に命を捨てて玉砕しようとしたことをパトリックから諌められた際、彼から「俺は愛する[[カティ・マネキン|大佐]]のために何度だって生きて帰ってみせた」と言われたときの反応。あまりにパトリックらしい台詞に呆れつつも、その心には確かに響いたようで、この言葉を受けてアンドレイは生き抜くことを決意する。
 
:かつて恋愛のノウハウと教えるというパトリックの誘いを小馬鹿にしながら無視したことがあるアンドレイだからこそ、愛が力の源がであると言う彼に感服したのかもしれない。
 
:かつて恋愛のノウハウと教えるというパトリックの誘いを小馬鹿にしながら無視したことがあるアンドレイだからこそ、愛が力の源がであると言う彼に感服したのかもしれない。
  
匿名利用者