差分

730 バイト追加 、 2015年9月27日 (日) 18:02
編集の要約なし
160行目: 160行目:  
;[[ファットマン・ビッグ]]
 
;[[ファットマン・ビッグ]]
 
:もちろん彼とも知己。お互い会う度に筋肉美を見せびらかせているライバル関係。
 
:もちろん彼とも知己。お互い会う度に筋肉美を見せびらかせているライバル関係。
 +
;[[ブレーカー]]
 +
:Z第1話と最終話に登場した名もなきブレーカー。ランドにお宝のカメラを売りつけようとしたが、ランドの(勘違いによる)脅しを受けてしまい、カメラを手放したまま逃げてしまった。
 
;[[レントン・サーストン]]
 
;[[レントン・サーストン]]
 
:[[セツコ・オハラ|セツコ]]と違い、彼の暑苦しさに驚くもランドを漢として純粋に尊敬する。
 
:[[セツコ・オハラ|セツコ]]と違い、彼の暑苦しさに驚くもランドを漢として純粋に尊敬する。
252行目: 254行目:  
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
その性格と人間関係ゆえか、迷台詞にも事欠かない。人柄と併せて[[クロウ・ブルースト|クロウ]]と通ずるものがある。
 
その性格と人間関係ゆえか、迷台詞にも事欠かない。人柄と併せて[[クロウ・ブルースト|クロウ]]と通ずるものがある。
 +
;「何が[[シベリア鉄道公社|シベ鉄]]のお墨付きだ! スペルが『SIBERIA』になってるだろうが!」<br/>「シベリアは『CIVERIA』だ! ガソリンで顔を洗って、出直して来い!」
 +
:第1話「さすらいの修理屋」より。この後、メールからシベリアのスペルは『SIBERIA』が正しい事を指摘されてしまい、開始早々に学の無さを披露してしまう事に…。
 
;「仕方ねえだろ! 俺はミイヤ・ラウジンのファンなんだから!」
 
;「仕方ねえだろ! 俺はミイヤ・ラウジンのファンなんだから!」
 
:第2話「旅立ちの日」より。[[ガロード・ラン|ガロード]]にブロマイドを買った事を言われて言い返した台詞だが、なんの言い訳にもならない。
 
:第2話「旅立ちの日」より。[[ガロード・ラン|ガロード]]にブロマイドを買った事を言われて言い返した台詞だが、なんの言い訳にもならない。
匿名利用者