差分

239 バイト追加 、 2015年9月26日 (土) 18:04
50行目: 50行目:  
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;スーパーパイロット
 
;スーパーパイロット
:ウルフ・エニアクルによる造語。定義は「経験と腕前を持ってXラウンダーを凌駕するパイロット」。つまり能力ではなく、優れた腕を持つパイロットを指す。
+
:ウルフ・エニアクルによる造語。定義は「経験と腕前を持ってXラウンダーを凌駕するパイロット」。つまり能力ではなく、優れた腕を持つパイロットを指す。Xラウンダーが本能の塊ならば、こちらは理性の塊といったところ。
:キオ編においてはアセムやオブライトといった能力を持たないベテランパイロットがXラウンダーのエースを撃破する活躍を見せ、ウルフの定義が正しかったことが証明されている。
+
:経験と腕前から場面ごとに自分の振るう技術を即座に判別し、冷静に対処するという神業を振るう者達である。キオ編においてはアセムやオブライトといった能力を持たないベテランパイロットがXラウンダーのエースを撃破する活躍を見せ、ウルフの定義が正しかったことが証明されている。スパロボでは『BX』において[[キャプテン・アッシュ]]を名乗るアセムの専用スキルとして採用されている。効果は気力上昇に伴う命中・回避・特殊回避率の増加。
:スパロボでは『BX』において[[キャプテン・アッシュ]]を名乗るアセムの専用スキルとして採用されている。効果は気力上昇に伴う命中・回避・特殊回避率の増加。
   
;ミューセル
 
;ミューセル
 
:ヴェイガンが開発した、Xラウンダー能力を持たない一般人にも疑似Xラウンダー能力を与えるヘルメット型の特殊装置。「サイコメット・ミューセル」とも呼ばれる。使用時には脳細胞への負担が強まるというデメリットがある。
 
:ヴェイガンが開発した、Xラウンダー能力を持たない一般人にも疑似Xラウンダー能力を与えるヘルメット型の特殊装置。「サイコメット・ミューセル」とも呼ばれる。使用時には脳細胞への負担が強まるというデメリットがある。
2,224

回編集