メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.137.169.14
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
GEAR戦士電童
(編集)
2015年9月26日 (土) 09:06時点における版
7 バイト追加
、
2015年9月26日 (土) 09:06
編集の要約なし
1行目:
1行目:
== GEAR戦士電童(Gear Fighter Dendoh) ==
== GEAR戦士電童(Gear Fighter Dendoh) ==
−
*[[登場作品]]:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
*[[登場作品]]:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
*全高:24.5m(バイザーオープン時25m)
*全高:24.5m(バイザーオープン時25m)
35行目:
34行目:
=== スパロボシリーズにおいて ===
=== スパロボシリーズにおいて ===
−
[[装甲]]はスーパー系にしては若干薄め。セルファイター系のユニットによる「デンチ」コマンド以外の補給を基本的に受け付けない、ファイナルアタックを撃つとEN残量が必ず10まで減ってしまう等、EN周りで原作を再現した特殊システムが実装されている。ちなみにファイナルアタックはEN残量で威力が変化するがEN最大状態での威力が高いかと言われれば'''そんなことはない。'''
アカツキの大太刀が手に入る終盤までは変形しての使用が多いが、MXでは燃費の関係でノーマル状態での運用も悪くない。本来はどの形態でも全ての特殊能力を使えるのだが、スパロボでは固有のもの(例、ファイアーウォールはユニコーンドリルのみ)しか使用不可能という制限がつけられている。また、2人乗りのときは基本的に銀河がメインパイロットになる(北斗はユニコーン、ドラゴン、バイパーのみ)。
+
[[装甲]]はスーパー系にしては若干薄め。セルファイター系のユニットによる「デンチ」コマンド以外の補給を基本的に受け付けない、ファイナルアタックを撃つとEN残量が必ず10まで減ってしまう等、EN周りで原作を再現した特殊システムが実装されている。ちなみにファイナルアタックはEN残量で威力が変化するがEN最大状態での威力が高いかと言われれば'''そんなことはない。'''
アカツキの大太刀が手に入る終盤までは変形しての使用が多いが、MXでは燃費の関係でノーマル状態での運用も悪くない。本来はどの形態でも全ての特殊能力を使えるのだが、スパロボでは固有のもの(例、ファイアーウォールはユニコーンドリルのみ)しか使用不可能という制限がつけられている。また、2人乗りのときは基本的に銀河がメインパイロットになる(北斗はユニコーン、ドラゴン、バイパーのみ)。
いずれの作品においても補給の関係で実質出撃枠を二枠使わなければならないのが最大の問題であるが、相方のセルファイター系が戦闘機タイプのユニットで移動力も問題なく扱いやすい部類で通常補給も可能であるのが救い。
いずれの作品においても補給の関係で実質出撃枠を二枠使わなければならないのが最大の問題であるが、相方のセルファイター系が戦闘機タイプのユニットで移動力も問題なく扱いやすい部類で通常補給も可能であるのが救い。
60行目:
59行目:
;爆砕重落下
;爆砕重落下
:空高く飛び上がり、上空から敵に向けて重力に任せて落下し、質量によって相手を粉砕する。
:空高く飛び上がり、上空から敵に向けて重力に任せて落下し、質量によって相手を粉砕する。
−
:
MXでは(激走脚)→回転脚→重落下の連続技。
+
:
MXでは(激走脚)→回転脚→重落下の連続技。
;波動龍神撃
;波動龍神撃
:水中において両腕のタービンを回し、水流の渦を発生させて相手にぶつける。
:水中において両腕のタービンを回し、水流の渦を発生させて相手にぶつける。
ナイス
15,947
回編集