差分

127 バイト追加 、 2015年9月24日 (木) 16:14
59行目: 59行目:  
:
 
:
 
;新SDガンダム外伝(第5弾 ~ 第7弾)
 
;新SDガンダム外伝(第5弾 ~ 第7弾)
:二番目に展開された騎士ガンダムシリーズ。これはさらに「ナイトガンダム物語」「黄金神話」「鎧闘神戦記」の三部に分けることができる。
+
:二番目に展開された騎士ガンダムシリーズ。これはさらに「ナイトガンダム<ruby><rb>物語</rb><rt>ストーリー</rt></ruby>」「<ruby><rb>黄金神話</rb><rt>ゴールドサーガ</rt></ruby>」「鎧闘神戦記」の三部に分けることができる。
 
:前作よりも派手な展開となっており、この手の大河ファンタジーものにおける定番展開が散見される。「機兵」に代表される戦力面のインフレーションこそ目立つがストーリーが破綻しているわけではなく、スダ・ドアカの創世と崩壊に絡む壮大な神話が描かれた。
 
:前作よりも派手な展開となっており、この手の大河ファンタジーものにおける定番展開が散見される。「機兵」に代表される戦力面のインフレーションこそ目立つがストーリーが破綻しているわけではなく、スダ・ドアカの創世と崩壊に絡む壮大な神話が描かれた。
 
:
 
:
73行目: 73行目:  
;SDガンダム英雄伝(第10弾)
 
;SDガンダム英雄伝(第10弾)
 
:人間と機兵のみを登場させた特殊なシリーズ。しかし、一応はスダ・ドアカの公認の歴史の時間軸に組み込まれている。
 
:人間と機兵のみを登場させた特殊なシリーズ。しかし、一応はスダ・ドアカの公認の歴史の時間軸に組み込まれている。
:ゲームをコアとした企画で、[[プレイステーション2]]と[[ワンダースワン]]でそれぞれ別の作品が作られた。ボンボンでは漫画版も連載されている。
+
:ゲームをコアとした企画で、[[プレイステーション]]と[[ワンダースワン]]でそれぞれ別の作品が作られた。ボンボンでは漫画版も連載されている。
 
:特筆すべきは「ムシャジェネレーション」とクロスオーバーしている点で、天宮の「人間」が乗り込む機兵「武者」が登場する。
 
:特筆すべきは「ムシャジェネレーション」とクロスオーバーしている点で、天宮の「人間」が乗り込む機兵「武者」が登場する。
 
:
 
:
;新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 スダドアカ ナイト サーガ(第11弾)
+
;新約SDガンダム外伝 <ruby><rb>救世騎士伝承</rb><rt>スダドアカ ナイト サーガ</rt></ruby>(第11弾)
 
:2013年より開始が予告されてる新シリーズ。第1弾にあたる「神話復活編」は過去のシリーズのおさらいであり、第2弾となる「二人の皇子編」から本編(「黒き暴君編」「もう一つの聖杯編」「新王光誕編」の四部構成)が開始される。舞台は「鎧闘神戦記」の時代から数百年を経たプリティス王国。2015年春に完結をみせたが、今後の外伝の展開は不明。
 
:2013年より開始が予告されてる新シリーズ。第1弾にあたる「神話復活編」は過去のシリーズのおさらいであり、第2弾となる「二人の皇子編」から本編(「黒き暴君編」「もう一つの聖杯編」「新王光誕編」の四部構成)が開始される。舞台は「鎧闘神戦記」の時代から数百年を経たプリティス王国。2015年春に完結をみせたが、今後の外伝の展開は不明。
  
匿名利用者