差分

386 バイト追加 、 2015年9月24日 (木) 04:17
編集の要約なし
119行目: 119行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== ガンダムシリーズ ===
 
=== ガンダムシリーズ ===
 
;[[アイナ・サハリン]]
 
;[[アイナ・サハリン]]
166行目: 165行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「どうした?アニメみたいに決めてみろよ」
 
;「どうした?アニメみたいに決めてみろよ」
:TV版第8話にて、無重力下で制御が利かないテンカワ・アキトへの一言、BXでは戦闘セリフとして採用された。
+
:TV版第8話にて、無重力下で制御が利かないテンカワ・アキトへの一言、『[[BX]]』では戦闘セリフとして採用された。
;「ごっつあんです。 …って誰が大関スケコマシだって!?」
  −
:TV版第19話にて、[[ウリバタケ・セイヤ|ウリバタケ]]に「'''元大関スケコマシ'''」と紹介されて。
   
;「クソッ、俺は跳べないのか……兄さん」
 
;「クソッ、俺は跳べないのか……兄さん」
 
:TV版第21話にて、エリナにボソンジャンプを強制解除されて。
 
:TV版第21話にて、エリナにボソンジャンプを強制解除されて。
182行目: 179行目:  
:[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]]のクライマックス付近でコントのような登場の仕方をした際の台詞。
 
:[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]]のクライマックス付近でコントのような登場の仕方をした際の台詞。
 
:直後に攻撃を受けるが「'''個人携行可能型ディストーション・フィールド発生装置'''」なるものを使って完全防御。金持ちならではの装備を使う辺り、説得力がある。
 
:直後に攻撃を受けるが「'''個人携行可能型ディストーション・フィールド発生装置'''」なるものを使って完全防御。金持ちならではの装備を使う辺り、説得力がある。
 +
 +
== 迷台詞 ==
 +
;「こえぇ…」
 +
:TV版第10話にて、アキトが[[アクア・クリムゾン|アクア]]と一緒にいる所を見た事で怒り、半ば八つ当たりに木星蜥蜴を撃破する[[スバル・リョーコ|リョーコ]]を見ての呟き。
 +
;「ごっつあんです! …って誰が大関スケコマシだって!?」
 +
:第19話にて、[[ウリバタケ・セイヤ|ウリバタケ]]に「'''元大関スケコマシ'''」と紹介されて。『[[W]]』『[[CC]]』でも使われているが、前者ではノリツッコミは無くなっている。
    
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
6,699

回編集