差分

3 バイト追加 、 2015年9月23日 (水) 11:42
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
ロボットアニメの主役メカでありながら本格的に登場したのが全26話中4話目と遅く、さらに主人公が操縦していないという特徴がある。そのため時に悠宇が「あっちに行ってくれ」とお願いしても聞き入れずに歩き続けることもあった。しかし、落石に潰されそうになった[[ドリス・ウェイブ|ドリス]]を咄嗟に手を伸ばし助けるなどただ命令を聞くだけのロボットでないような描写も見られた。
 
ロボットアニメの主役メカでありながら本格的に登場したのが全26話中4話目と遅く、さらに主人公が操縦していないという特徴がある。そのため時に悠宇が「あっちに行ってくれ」とお願いしても聞き入れずに歩き続けることもあった。しかし、落石に潰されそうになった[[ドリス・ウェイブ|ドリス]]を咄嗟に手を伸ばし助けるなどただ命令を聞くだけのロボットでないような描写も見られた。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
39行目: 38行目:  
:ドークス・ガーディアン本来の武装。
 
:ドークス・ガーディアン本来の武装。
   −
=== 必殺技 ===
+
==== 必殺技 ====
 
;ゴーグフルパワー
 
;ゴーグフルパワー
 
:レーザー砲を3連射→'''レーザー砲を相手に投げつける'''→ショルダータックルから連続で殴打→相手を投げ飛ばしひっくり返す→改造180mm砲を至近距離から連射→'''改造180mm砲を叩き付けたのちフルスイング'''して敵をふっ飛ばす→トドメ演出に相手を猛追し勢いのまま右ストレートで粉砕、のコンビネーション技。相変わらず銃火器を撃つ以外の方法で使用する。どこか[[ザブングル|同じ青いロボット]]の必殺技を連想させる内容やネーミングで、原作の作風の割にかなり容赦の無い連撃である。
 
:レーザー砲を3連射→'''レーザー砲を相手に投げつける'''→ショルダータックルから連続で殴打→相手を投げ飛ばしひっくり返す→改造180mm砲を至近距離から連射→'''改造180mm砲を叩き付けたのちフルスイング'''して敵をふっ飛ばす→トドメ演出に相手を猛追し勢いのまま右ストレートで粉砕、のコンビネーション技。相変わらず銃火器を撃つ以外の方法で使用する。どこか[[ザブングル|同じ青いロボット]]の必殺技を連想させる内容やネーミングで、原作の作風の割にかなり容赦の無い連撃である。
75行目: 74行目:  
;「輝く瞳-BRIGHT EYES-」
 
;「輝く瞳-BRIGHT EYES-」
 
:
 
:
 +
 +
== 対決・名場面 ==
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
82行目: 83行目:  
:
 
:
   −
== 対決・名場面 ==
   
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
 
{{DEFAULTSORT:こおく}}
 
{{DEFAULTSORT:こおく}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:生身ユニット]]
 
[[Category:生身ユニット]]
 
[[Category:巨神ゴーグ]]
 
[[Category:巨神ゴーグ]]
15,947

回編集