差分

1,696 バイト追加 、 2015年9月20日 (日) 10:06
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
結成前からの動向も記述する。
 
結成前からの動向も記述する。
 
;[[GGG]]、[[赤の星]]
 
;[[GGG]]、[[赤の星]]
:結成前に[[機界31原種]]の攻撃を受けベイタワー基地が崩壊したため、[[獅子王凱]]&[[ガオガイガー]]及び特別隊員の[[天海護]]のみが協力していた。南極での戦いにおいて[[氷竜|勇]][[炎竜|者]][[風龍|ロ]][[雷龍|ボ]][[マイク・サウンダース13世|軍]][[ゴルディーマーグ|団]]が再起動し、以後は宇宙での拠点となる。後に[[ジェイアーク]]で行動する[[ソルダートJ]]ら赤の星の勇者が合流。
+
:結成前に[[機界31原種]]の攻撃を受けベイタワー基地が崩壊したため、当初は[[獅子王凱]]&[[ガオガイガー]]及び特別隊員の[[天海護]]のみが協力していた。南極での戦いにおいて[[氷竜|勇]][[炎竜|者]][[風龍|ロ]][[雷龍|ボ]][[マイク・サウンダース13世|軍]][[ゴルディーマーグ|団]]が再起動し、以後は宇宙での拠点となる。後に[[ジェイアーク]]で行動する[[ソルダートJ]]ら赤の星の勇者が合流。
 
;[[ネルガル重工]]
 
;[[ネルガル重工]]
 
:ナデシコ及び同艦所属のエステバリス部隊が参加。
 
:ナデシコ及び同艦所属のエステバリス部隊が参加。
17行目: 17行目:  
:当初は[[由木翼]]及び八稜郭の面々のみであったが、日本でのドレイク軍との遭遇時に[[マジンカイザーSKL]]及びそのパイロットである[[海動剣]]と[[真上遼]]が復帰。
 
:当初は[[由木翼]]及び八稜郭の面々のみであったが、日本でのドレイク軍との遭遇時に[[マジンカイザーSKL]]及びそのパイロットである[[海動剣]]と[[真上遼]]が復帰。
 
;[[光子力研究所]]・[[くろがね屋]]
 
;[[光子力研究所]]・[[くろがね屋]]
:マジンガーチームが参加。またくろがね五人衆のうち[[クロス]]がヨウタの指南役として当初から同行していた。後に、ローレライこと[[ドナウα1]]が合流。
+
:マジンガーチームが参加。またくろがね五人衆のうち[[クロス]]がヨウタの指南役として当初から同行していた。後に、[[ローレライ]]こと[[ドナウα1]]が合流。
 
;[[S.M.S]]
 
;[[S.M.S]]
:[[リオン・榊]]、[[アイシャ・ブランシェット]]両名は当初から参加、[[早乙女アルト]]は[[バジュラクイーン]]のフォールドで地球圏に帰還したところを発見され合流。[[マクロス・クォーター]]の部隊はアーストにて拘束されていたところを解放され、同行。なお[[シェリル・ノーム]]はマーダル軍、[[ランカ・リー]]はヴェイガンに回収されていた。
+
:[[リオン・榊]]、[[アイシャ・ブランシェット]]両名は当初から参加、[[早乙女アルト]]は[[バジュラクイーン]]のフォールドで地球圏に帰還したところを発見され合流。[[マクロス・クォーター]]の部隊はアーストにて拘束されていたところを解放され、同行。なお[[シェリル・ノーム]]はマーダル軍、[[ランカ・リー]]はヴェイガンに回収されていたが、後に救出。
;ガンダム族
+
;ガンダム族、ジオン族
:異世界スダ・ドアカワールドより転移してきた異邦人達。[[剣士ゼータ]]はソレスタルビーイング、[[闘士ダブルゼータ]]はジェイアーク、[[騎士アレックス]]は白い谷、[[法術士ニュー]]はヴェイガン、[[騎士ガンダム]]はオウストラル島の現地住民に保護されており、部隊の行く先々で合流した。
+
:異世界スダ・ドアカワールドより転移してきた異邦人達。[[剣士ゼータ]]はソレスタルビーイング、[[闘士ダブルゼータ]]はジェイアーク、[[騎士アレックス]]は白い谷、[[法術士ニュー]]はヴェイガン、[[騎士ガンダム]]はオウストラル島の現地住民に保護されており、部隊の行く先々で合流した。[[闇の皇帝ジークジオン]]を討ち取った後、[[ドラゴンベビー]]が[[バーサル騎士ガンダム]]と一体化した父[[ネオブラックドラゴン]]の補佐として参加。
;白い谷
+
;惑星アースト(白い谷)、高度文明連合
:レジスタンスリーダーの[[アズベス]]他、伝説の機甲兵[[ガリアン]]を覚醒させた[[ジョルディ・ボーダー]]らが同行。
+
:レジスタンスリーダーの[[アズベス]]他、伝説の機甲兵[[ガリアン]]を覚醒させた[[ジョルディ・ボーダー]]らが同行。惑星ランプレートでの最終決戦後、[[マーダル]]の遺言を受けて[[ハイ・シャルタット]]が、[[ヒルムカ]]に感化されて[[ウーズベン]]が合流。
 
;[[バイストン・ウェル]]
 
;[[バイストン・ウェル]]
 
:[[ジャコバ・アオン]]によって追放されたオーラバトラー隊のうち、[[ナの国]]と[[ラウの国]]の部隊が合流。後に、ドレイク軍から抜けた[[トッド・ギネス]]、自ら投降してきた[[リムル・ルフト]]、[[ショウ・ザマ]]に説得された[[バーン・バニングス]]も合流。
 
:[[ジャコバ・アオン]]によって追放されたオーラバトラー隊のうち、[[ナの国]]と[[ラウの国]]の部隊が合流。後に、ドレイク軍から抜けた[[トッド・ギネス]]、自ら投降してきた[[リムル・ルフト]]、[[ショウ・ザマ]]に説得された[[バーン・バニングス]]も合流。
31行目: 31行目:  
:ディーヴァの部隊及び[[ロンド・ベル隊]]が合流。後に、ゴラオンの乗組員として[[トルストール・チェシレンコ]]、それぞれユニオン、人革連、AEUのエースパイロットである[[グラハム・エーカー]]、[[アンドレイ・スミルノフ]]、[[パトリック・コーラサワー]]が合流。
 
:ディーヴァの部隊及び[[ロンド・ベル隊]]が合流。後に、ゴラオンの乗組員として[[トルストール・チェシレンコ]]、それぞれユニオン、人革連、AEUのエースパイロットである[[グラハム・エーカー]]、[[アンドレイ・スミルノフ]]、[[パトリック・コーラサワー]]が合流。
 
;[[袖付き]]
 
;[[袖付き]]
:[[スベロア・ジンネマン]]率いるガランシェール隊が、ガルダ防衛戦にて[[マリーダ・クルス]]を保護した際に合流。
+
:[[スベロア・ジンネマン]]率いるガランシェール隊が、[[ガルダ級|ガルダ]]防衛戦にて[[マリーダ・クルス]]を保護した際に捕虜として合流。後、[[オードリー・バーン]]の説得により、正式に部隊員として参加。
 +
;[[宇宙海賊ビシディアン]]
 +
:中盤で一時的に共闘したのち、[[ラプラスの箱]]開示を受けて首領[[キャプテン・アッシュ]]以下所属員は全員参加。
 +
;[[ヴェイガン]]
 +
:地球連邦軍から寝返った[[ジラード・スプリガン]]と[[Xラウンダー]]部隊の新兵[[ディーン・アノン]]が、それぞれ[[テンカワ・アキト]]とキオの説得を受けて合流。決戦後、総指揮官[[ゼハート・ガレット]]と、[[フラム・ナラ]]及び[[レイル・ライト]]の副官2人が参加。
 
;[[地球防衛組]]
 
;[[地球防衛組]]
 
:教師陣を含め全員が参加。なお、[[エルドラン]]によりディーヴァおよびグラン・ガランに防衛組の教室が移設されている。
 
:教師陣を含め全員が参加。なお、[[エルドラン]]によりディーヴァおよびグラン・ガランに防衛組の教室が移設されている。
 
;五次元帝国
 
;五次元帝国
 
:決戦にて[[皇帝ワルーサ]]に反旗を翻し、討ち取った[[ベルゼブ]]らが合流。
 
:決戦にて[[皇帝ワルーサ]]に反旗を翻し、討ち取った[[ベルゼブ]]らが合流。
 +
;オウストラル島、GAIL社
 +
:当初から、旧島のゲリラの一部が同行し、決戦後はGAILオウストラル支社長[[ロッド・バルボア]]一派や新島で眠っていた[[マノン]]が合流。
 
;その他民間人
 
;その他民間人
:[[ゴーグ]]を擁する[[田神悠宇]]、[[ファルセイバー]]の融合者である[[ヨウタ・ヒイラギ]]および[[ユキ・ヒイラギ]]が参加。さらに[[キオ・アスノ]]がフリットより[[ガンダムAGE-3]]を受領し参加している。
+
:[[ゴーグ]]を擁する[[田神悠宇]]、[[ファルセイバー]]の融合者である[[ヨウタ・ヒイラギ]]および[[ユキ・ヒイラギ]]が参加。また、アナハイム工業専門学校の生徒だった[[バナージ・リンクス]]が[[ユニコーンガンダム]]のパイロットとして認証された事により参加し、さらに[[キオ・アスノ]]がフリットより[[ガンダムAGE-3]]を受領し参加するなど、多くの民間人が参加している。
    
== 運用艦船 ==
 
== 運用艦船 ==
69行目: 75行目:  
:[[アルガス騎士団]]部隊長。対ジオン族における指揮を担当。
 
:[[アルガス騎士団]]部隊長。対ジオン族における指揮を担当。
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
:プトレマイオス2戦術予報士。
+
:プトレマイオス2改戦術予報士。実働部隊・チームプトレマイオスの指揮官。
 
;[[オットー・ミタス]]
 
;[[オットー・ミタス]]
 
:ネェル・アーガマ艦長。
 
:ネェル・アーガマ艦長。
匿名利用者