差分

2,311 バイト追加 、 2015年9月18日 (金) 10:18
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:TV版での参戦。参戦も早い上、[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]が既に死亡している関係で[[テンカワ・アキト|アキト]]との合体攻撃が用意される。そのため、アキトをフルに活かすなら活用は必須。また、「同型機に乗っている」「加速や幸運の早期取得」と言った要素も[[小隊|パートナーバトルシステム]]と相性が良く、アキトのサブとして抜群の相性を誇る。いつも通り幸運を、しかも早めに習得するのも、祝福の習得が遅い今作においては大きなメリット。
 
:TV版での参戦。参戦も早い上、[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]が既に死亡している関係で[[テンカワ・アキト|アキト]]との合体攻撃が用意される。そのため、アキトをフルに活かすなら活用は必須。また、「同型機に乗っている」「加速や幸運の早期取得」と言った要素も[[小隊|パートナーバトルシステム]]と相性が良く、アキトのサブとして抜群の相性を誇る。いつも通り幸運を、しかも早めに習得するのも、祝福の習得が遅い今作においては大きなメリット。
:シナリオ面でも見せ場はなかなか多く、基本的にスパロボではキザで嫌みっぽい皮肉屋でさらには会社の利益第一という扱いだったが、今回は原作通りの「意外と良い人」の面がしっかりピックアップされており積極的に話し合いに参加し、世間の裏事情を知る一人として意見を出しつつも自軍のノリには寛容でネルガルの利益的にあまり好ましくない事態になろうとも先ずは世間の信用あればこそと普通に協力してくれたり付き合いがいい。
+
:シナリオ面でも見せ場はなかなか多く、これまでのSRWシリーズではキザで嫌みっぽい皮肉屋の面が強調され更には会社の利益第一という扱いも少なくなかったが、今回は原作通りの「意外と良い人」の面が過去作以上に顕著にピックアップされており積極的に話し合いに参加し、世間の裏事情を知る一人として意見を出しつつも自軍のノリには寛容でネルガルの利益的にあまり好ましくない事態になろうとも先ずは世間の信用あればこそと普通に協力してくれたり付き合いがいい。
 
:さらに、まさかの主人公のコーチポジションを獲得し、ここでも意外な付き合いの良さを見せ、しっかり面倒を見てくれる。同じくコーチをする[[クロス]]と共に主人公に慕われているのもシナリオで出番が多い要因であろう。
 
:さらに、まさかの主人公のコーチポジションを獲得し、ここでも意外な付き合いの良さを見せ、しっかり面倒を見てくれる。同じくコーチをする[[クロス]]と共に主人公に慕われているのもシナリオで出番が多い要因であろう。
 
:[[火星極冠遺跡]]の決戦ではアキトを助けて協力するイベントもあり、ここで追加される月面フレームの合体攻撃は演出も非常に豪華(豪華なのは主にアキトだが)。総じて、今までの冷遇が嘘のような好待遇でファンを喜ばせた。
 
:[[火星極冠遺跡]]の決戦ではアキトを助けて協力するイベントもあり、ここで追加される月面フレームの合体攻撃は演出も非常に豪華(豪華なのは主にアキトだが)。総じて、今までの冷遇が嘘のような好待遇でファンを喜ばせた。
119行目: 119行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
;[[アイナ・サハリン]]、[[ビューティフル・タチバナ]]
+
 
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では、二人とも政財界の出身だったため、パーティーで遭ったことがある。
+
=== ガンダムシリーズ ===
 +
;[[アイナ・サハリン]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では、互いに政財界の出身だったため、パーティーで遭ったことがある。
 +
;[[キラ・ヤマト]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では、ラクスを人質に取る作戦の代案を提示することもせず、ナタルを非難するだけの彼や甲児、統夜達をはじめとする面々をたしなめ「みっともない」と評する。もっとも、少し経ってから彼らは意図せずにアカツキの苦言を皮肉るような行動に出たが。
 +
;[[ナタル・バジルール]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では味方から彼女が非難された際に、彼女の行動を肯定した。
 +
;[[叢雲劾]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では一時期彼を雇っていた。
 +
;[[ムルタ・アズラエル]]
 +
:『J』では彼を[[説得]]しようとするが、結局愛想を尽かす。『W』では序盤に見限っている。
 +
;[[リディ・マーセナス]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では彼の家柄を見破り、アドバイスを送った。
 +
;[[キャプテン・アッシュ]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では影で協力関係を結んでおり、[[宇宙海賊ビシディアン|ビシディアン]]の活動を支援していた。
 +
;[[フリット・アスノ]]、[[カティ・マネキン]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では[[ヴェイガン]]、[[木連]]との和平後に今後のバロノークの処遇について話し合っていた際、密かにビシディアンを支援していた事をアセムの口からバラされてしまい、まさかの事実発覚に彼らに凝視され、思わず狼狽してしまう一幕も。
 +
 
 +
=== その他リアル系 ===
 +
;[[クルツ・ウェーバー]]
 +
:[[ロンゲーズ]]仲間。
 +
 
 +
=== スーパー系 ===
 +
;[[ビューティフル・タチバナ]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では、互いに政財界の出身だったため、パーティーで遭ったことがある。
 
;[[破嵐万丈]]、[[ギャリソン時田]]
 
;[[破嵐万丈]]、[[ギャリソン時田]]
 
:『A』にて、アカツキの顔写真とフルネームが載った会社案内パンフレットを提示し、「これでどうして(ネルガル会長であることが)バレないと思ったのか」と呆れられた。
 
:『A』にて、アカツキの顔写真とフルネームが載った会社案内パンフレットを提示し、「これでどうして(ネルガル会長であることが)バレないと思ったのか」と呆れられた。
127行目: 151行目:  
;[[葛城ミサト]]
 
;[[葛城ミサト]]
 
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では序盤に彼女の要請をあっさりと快く引き受け、彼女を驚かせ(微妙に呆れられ)た。
 
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では序盤に彼女の要請をあっさりと快く引き受け、彼女を驚かせ(微妙に呆れられ)た。
;[[ナタル・バジルール]]
+
;[[ノアル・ベルース]]
:[[スーパーロボット大戦J|J]]』では味方から彼女が非難された際に、彼女の行動を肯定した。
+
:[[ロンゲーズ]]ではないがロンゲーズと行動を共にする事が多い仲間。
;[[クルツ・ウェーバー]]、[[ダービット・クリューゲル]]
+
;[[ダービット・クリューゲル]]
 
:[[ロンゲーズ]]仲間。
 
:[[ロンゲーズ]]仲間。
;[[兜甲児 (OVA)]]、[[弓さやか]]、[[葵豹馬]]、[[キラ・ヤマト]]、[[紫雲統夜]]
+
;[[兜甲児 (OVA)]]、[[弓さやか]]、[[葵豹馬]]
:『J』では、代案を提示することもせず、ナタルを非難するだけの彼らと彼女をたしなめ「みっともない」と評する。もっとも、少し経ってから彼らは意図せずにアカツキの苦言を皮肉るような行動に出たが。
+
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では、ラクスを人質にとる作戦の代案を提示することもせず、ナタルを非難するだけの彼らやキラ、統夜達をたしなめ「みっともない」と評する。もっとも、少し経ってから彼らは意図せずにアカツキの苦言を皮肉るような行動に出たが。
;[[叢雲劾]]
  −
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では一時期彼を雇っていた。
  −
;[[ムルタ・アズラエル]]
  −
:『J』では彼を[[説得]]しようとするが、結局愛想を尽かす。『W』では序盤に見限っている。
   
;[[ロゼ・アプロヴァール]]
 
;[[ロゼ・アプロヴァール]]
 
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』にて[[白鳥九十九]]暗殺に関する情報を「[[ヴェルター]]の一員」として提供。父の代からの知り合いらしく、「嫌味な笑顔が父親そっくり」と言われる。
 
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』にて[[白鳥九十九]]暗殺に関する情報を「[[ヴェルター]]の一員」として提供。父の代からの知り合いらしく、「嫌味な笑顔が父親そっくり」と言われる。
;[[リディ・マーセナス]]
+
;[[ロッド・バルボア]]
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では彼の家柄を見破り、アドバイスを送った。
+
:互いに似た側面や境遇を持つ人物で、『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では[[ネルガル重工|ネルガル]]と[[GAIL]]の関係もあり、互いに特殊台詞が用意されている。
;[[キャプテン・アッシュ]]
+
;[[クロス]]
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では影で協力関係を結んでおり、ビシディアンの活動を支援していた。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では彼から自分がいない間のヨウタの師匠役を託されている。
 +
 
 +
=== バンプレストオリジナル ===
 +
;[[紫雲統夜]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では、ラクスを人質にとる作戦の代案を提示することもせず、ナタルを非難するだけの彼らやキラ、甲児達をたしなめ「みっともない」と評する。もっとも、少し経ってから彼らは意図せずにアカツキの苦言を皮肉るような行動に出たが。
 
;[[ヨウタ・ヒイラギ]]
 
;[[ヨウタ・ヒイラギ]]
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では何かと彼のことを気にかけており、時には厳しい言葉をかけながらも、度々彼への気遣いを見せる。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では彼に対して[[クロス]]と共に師匠役として接するなど何かと彼のことを気にかけており、時には厳しい言葉をかけながらも、度々彼への気遣いを見せる。彼からも強い信頼を寄せられている。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
185行目: 209行目:  
:茶化すような言い回しだが、あまりムウの死に触れたくなかったらしく、これ以上何も言わずに即座にその場を立ち去っている。
 
:茶化すような言い回しだが、あまりムウの死に触れたくなかったらしく、これ以上何も言わずに即座にその場を立ち去っている。
 
;「フフフ…金持ちは無敵だよ」
 
;「フフフ…金持ちは無敵だよ」
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』第二部後半の合流時、持参金20万により「素敵! アカツキさん!」「そういう話なら大歓迎だ! 良く戻ってきたな、アカツキ!」と態度を180度変える。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』第二部後半の合流時、持参金20万により仲間達は「素敵! アカツキさん!」「そういう話なら大歓迎だ! 良く戻ってきたな、アカツキ!」と態度を180度変える。
 
:この時、アカツキが仲間達をどう思ったかは永遠の謎である。
 
:この時、アカツキが仲間達をどう思ったかは永遠の謎である。
 
;「ごっつぁんです…!」
 
;「ごっつぁんです…!」
匿名利用者