10行目:
10行目:
*最高速度:290リル(約1,160 km/h)
*最高速度:290リル(約1,160 km/h)
*装甲材質:強獣の装甲
*装甲材質:強獣の装甲
−
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[オーラコンバーター]]
+
*[[動力]]:[[オーラコンバーター]]
−
*エネルギー:[[オーラ力]]
+
*[[エネルギー]]:[[オーラ力]]
*開発者:[[ショット・ウェポン]]
*開発者:[[ショット・ウェポン]]
*主なパイロット:[[ジェリル・クチビ]]、[[フェイ・チェンカ]]、[[バーン・バニングス]]
*主なパイロット:[[ジェリル・クチビ]]、[[フェイ・チェンカ]]、[[バーン・バニングス]]
17行目:
17行目:
ショットが開発した[[オーラバトラー]]。[[ビランビー]]の武装強化型として造られた。
ショットが開発した[[オーラバトラー]]。[[ビランビー]]の武装強化型として造られた。
−
全身に武器を内蔵した新機軸の機体だったが、装甲などの点においてバランスが悪いという欠点を持つ。
+
全身に武器を内蔵した新機軸の機体だったが、装甲などの点においてバランスが悪いという欠点を持つ。左腕に装備しているオーラショットは、剣の鞘や盾としても機能する。
−
左腕に装備しているオーラショットは、剣の鞘や盾としても機能する。
−
−
「レプラカーン」とは、アイルランドの伝承に登場する、財宝を隠し持つという小人の妖精。靴職人という面もある。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
49行目:
46行目:
:武器が豊富で、今回はハイパーオーラ斬りもある。
:武器が豊富で、今回はハイパーオーラ斬りもある。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
:
+
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:
:
55行目:
56行目:
:全編を通じてドラムロと共にドレイク軍の主力として登場する。
:全編を通じてドラムロと共にドレイク軍の主力として登場する。
:射撃武器はバルカンとキャノンだけになったが、聖戦士技能の仕様変更に伴い、一般兵の機体でもオーラ斬りを繰り出してくるようになった。
:射撃武器はバルカンとキャノンだけになったが、聖戦士技能の仕様変更に伴い、一般兵の機体でもオーラ斬りを繰り出してくるようになった。
−
−
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
−
:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
113行目:
110行目:
;S
;S
:
:
−
<!-- == 対決・名場面 == -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
126行目:
122行目:
;[[ズワァース]]
;[[ズワァース]]
:レプラカーンとビアレスの長所を融合させた強化発展機。
:レプラカーンとビアレスの長所を融合させた強化発展機。
+
+
== 余談 ==
+
*「レプラカーン」とは、アイルランドの伝承に登場する、財宝を隠し持つという小人の妖精。靴職人という面もある。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==