差分

ページの作成:「== フェザール・イゼルカント(Fezarl Ezelcant) == *登場作品ガンダムシリーズ **機動戦士ガンダムAGE *声優:大友龍...」
== フェザール・イゼルカント(Fezarl Ezelcant) ==
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
**[[機動戦士ガンダムAGE]]
*[[声優]]:大友龍三郎、浪川大輔(若年期)
*種族:人間
*性別:男
*[[年齢]]:200歳以上
*所属:[[ヴェイガン]]
*役職・称号など:ヴェイガン最高指導者

[[ヴェイガン]]の最高指導者。本国の国民や現場の兵士からは崇拝に近い尊敬をを受けるカリスマ。第1部終盤にてギーラ・ゾイの口からその存在が語られ、第2部では目元を隠した姿で初登場、第3部でようやく全身の容姿が明らかとなる。

第3部より約80年前(A.G.80年代頃)に「EXA-DB」に内包された技術データの一部を入手し、衰退しつつあったヴェイガンを地球連邦を凌駕する強国に育て上げた。彼は元々、地球連邦政府の火星移住計画における初期移民者であり、コールドスリープを繰り返して既に200年以上の時を生きている。ヴェイガンにとって聖地とも言えるエデン([[地球]])から連邦を一掃し、国民を地球に帰還させる事を最終目標とする地球帰還計画「プロジェクト・エデン」を提唱し、その障壁となる連邦を排除するべく全面戦争を挑む。

しかし、本気で攻め込めばいつでも地球圏を制圧できる力を蓄えていながら、UE事件に始まる一連の戦いであえて隙のある作戦を実行し、敵に生き延びるチャンスを与えてきた。これには、安寧に過ごす地球人類に祖国に蔓延する「'''死の恐怖'''」を戦いを通じて伝えるとともに、戦争という極限状況の中で優良な人間を選別し、種としての滅亡から人類を救うという真の目的が秘められている。

妻の[[ドレーネ・イゼルカント|ドレーネ]]との間に、[[キオ・アスノ|キオ]]に似ている[[ロミ・イゼルカント|ロミ]]という息子がいたが、彼は幼い頃に[[火星]]圏に蔓延る死病「マーズレイ」で亡くなっている。その為、早逝したロミの生き写しであるキオを気に掛け、「セカンドムーン」に連行されてきた彼を客人として迎えるとともに、祖国の現状と自身の真意を伝える。

実は、本人も「マーズレイ」に体を侵されていて、余命は長くなく、投薬とコールドスリープによる延命措置で生き永らえているが、やがてそれも限界を迎え、第3部時点では余命半年の身となっている。キオが「セカンドムーン」から脱走した際には、新型機[[ガンダムレギルス]]に自ら搭乗して立ち塞がる。高齢ながらパイロットとしての技量は恐ろしく高く(レギルスの性能前提とはいえ)、キオの[[ガンダムAGE-3]]と[[ガンダムAGE-2ダークハウンド]]の2機のガンダムを圧倒する程。

第4部ではさらに病状が悪化しつつも、本拠地「セカンドムーン」を地球圏へ移動させ計画の仕上げに入る。元々は自身の[[クローン]]である[[ゼラ・ギンス]]を後継者にする予定であったが、自らの病状悪化により、幼少から能力を高く評価していた[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]に「プロジェクト・エデン」の真相を話し、ヴェイガンの全権とガンダムレギルスを託す。

== 登場作品と役柄 ==
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。

== パイロットステータス設定の傾向 ==
<!-- === [[能力]]値 === -->
<!-- === [[精神コマンド]] === -->

=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===

== 人間関係 ==
=== 地球連邦 ===
;[[キオ・アスノ]]
:息子の生き写しである彼を気に掛け、彼を客人として迎えるとともに、祖国の現状と自身の真意を伝える。
;[[フリット・アスノ]]
:半世紀越しの敵対者である彼からは魔王とも呼ばれている。

=== [[宇宙海賊ビシディアン]] ===
;[[キャプテン・アッシュ]]
:キオが脱走した際の戦闘において、彼のダークハウンドとキオのAGE-3を圧倒する。

=== [[ヴェイガン]] ===
;[[ドレーネ・イゼルカント]]
:妻。
;[[ロミ・イゼルカント]]
:息子。死病「マーズレイ」で亡くなっている。容姿は、キオに瓜二つ。
;[[ゼハート・ガレット]]
:彼の能力を幼少期から高く評価しており、総司令の職を授けるなど様々な面で彼を厚遇する。
:彼に「プロジェクト・エデン」の真相を話し、ヴェイガンの全権とガンダムレギルスを託す。
;[[ザナルド・ベイハート]]
:側近。
:しかし、イゼルカントやゼハートが時折見せる相手を追い詰めながら見逃すような行為を理解できず、キオを見逃したイゼルカントに対しては不満をぶつける等、内心では苛立ちを見せている。
;[[ゼラ・ギンス]]
:自身の[[クローン]]。本来は彼を後継者にする予定であった。
;ギーラ・ゾイ
:第1部・フリット編に登場した、宇宙要塞アンバットの司令官。第1部では、彼の口から初めてイゼルカントの名が明かされた。SRW未登場。

== 他作品との人間関係 ==
;[[草壁春樹]]
:[[BX]]では彼が司令官を務める[[木連]]と同盟を結ぶ。

== 名台詞 ==

== スパロボシリーズの名台詞 ==

== 搭乗機体 ==
;[[ガンダムレギルス]]
:高齢ながらパイロットとして乗り込み、その高い技量で[[ガンダムAGE-3]]と[[ガンダムAGE-2ダークハウンド]]を圧倒した。

== 資料リンク ==
*[[GUNDAM:フェザール・イゼルカント]]

{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:ふえさある いせるかんと}}
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[Category:機動戦士ガンダムAGE]]
7,859

回編集