差分

501 バイト追加 、 2015年9月13日 (日) 09:05
27行目: 27行目:  
:今作では原作再現が3話までなので[[真ドラゴン]]の起動時などで顔見せ程度に出演するのみ。また、再世篇の予告にも登場している。
 
:今作では原作再現が3話までなので[[真ドラゴン]]の起動時などで顔見せ程度に出演するのみ。また、再世篇の予告にも登場している。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:本作で[[真ドラゴン]]のメインパイロットで初の声付き参戦である。またD発売から約8年ぶりの参戦でもある。中盤で[[真ゲッター1]]に搭乗して参戦する(参戦した話のみ號単独搭乗である)。残念ながらエースボーナスで戦闘力は竜馬より大幅に劣り、真ドラゴンもほぼ真ゲッターの支援的なイメージが強くなっている。さらに図鑑やスタッフロールでも原作の主人公なのに名前が後ろの方に位置されている。今作では原作よりも饒舌でよく喋る印象がある(原作も全くの無口では無いのだが)。搭乗ユニットの地形適応にSはあるものの、真ゲッター1は空のみS、真ドラゴンは宇宙のみSなので養成には少々困ったことになる。
+
:本作で[[真ドラゴン]]のメインパイロットで初の声付き参戦である。またD発売から約8年ぶりの参戦でもある。中盤で[[真ゲッター1]]に搭乗して参戦する(参戦した話のみ號単独搭乗である)。残念ながらエースボーナスで戦闘力は竜馬より大幅に劣り、真ドラゴンもほぼ真ゲッターの支援的なイメージが強くなっている。さらに図鑑やスタッフロールでも原作の主人公なのに名前が後ろの方に位置されている。戦闘前会話では竜馬共々主人公扱いされてはいるが、続編では…(後述)。今作では原作よりも饒舌でよく喋る印象がある(原作も全くの無口では無いのだが)。搭乗ユニットの地形適応にSはあるものの、真ゲッター1は空のみS、真ドラゴンは宇宙のみSなので養成には少々困ったことになる。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:今回は参戦時から真ドラゴンのパイロット。何故かカットインが原作終了後にも関わらず日本軍の軍服でもパイロットスーツでもなく'''全身タイツ'''。
 
:今回は参戦時から真ドラゴンのパイロット。何故かカットインが原作終了後にも関わらず日本軍の軍服でもパイロットスーツでもなく'''全身タイツ'''。
 
:今作では『ゲッター線の使者』としての一面が強調されており、自軍メンバーが知らないシンカに関しての知識を有すると思わしき描写やハーデス達シンカを果たした神との因縁も散見される。
 
:今作では『ゲッター線の使者』としての一面が強調されており、自軍メンバーが知らないシンカに関しての知識を有すると思わしき描写やハーデス達シンカを果たした神との因縁も散見される。
 +
:天獄篇含めて、主要な敵との戦闘前会話が竜馬と違い用意されていない、多元宇宙迷宮の描写が竜馬メインで號は登場すらしない(他の作品は全て主人公メインの描写)と'''明確に脇役扱いに。'''原作ではもう一人の主人公などでなくメイン主人公なのに、スタッフに嫌われているのだろうか。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:今回も参戦時から搭乗機は真ドラゴン。カットインが再びパイロットスーツになった。
 
:今回も参戦時から搭乗機は真ドラゴン。カットインが再びパイロットスーツになった。
 +
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
匿名利用者