差分

156 バイト追加 、 2015年9月12日 (土) 12:46
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
:原作終了後であるため登場はしないが、[[竜宮島]]の[[灯籠流し]]の際、ショウが会話で軽く触れている。
 
:原作終了後であるため登場はしないが、[[竜宮島]]の[[灯籠流し]]の際、ショウが会話で軽く触れている。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:主な出番は中盤からだが、その前に中断メッセージで登場することがある、因みに新録台詞があり。
+
:主な出番は中盤からだが、その前に中断メッセージで登場することがある。新録台詞あり。
:ルーザ死後でも健在のまま、後にドレイクの黙認を得て一機のズワァースと共にBXに投降する。ひらめきと幸運を使えるが、まさかの汎用スキルなし。マーベルのボチューン搭乗して合体攻撃・補給要員として使おう。
+
:ルーザ死後でも健在のまま、後にドレイクの黙認を得て一機のズワァースと共にBXに投降する。ひらめきと幸運を使えるが、まさかの汎用スキルなし。マーベルのボチューンに搭乗させて合体攻撃・補給要員として使おう。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
72行目: 72行目:  
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
:[[愛]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[補給]]
 
:[[愛]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[補給]]
 +
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 +
:[[集中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[絆]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:[[隠れ身]]、[[激励]]、[[愛]]、[[かく乱]]、[[覚醒]]、[[捨て身]]
 
:[[隠れ身]]、[[激励]]、[[愛]]、[[かく乱]]、[[覚醒]]、[[捨て身]]
 +
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
; [[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]、[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]  
 
; [[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]、[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]  
: [[聖戦士|聖戦士L6]]
+
: [[聖戦士]]L6
 +
; [[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 +
: [[オーラ力]]
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
109行目: 114行目:  
*「実母ルーザに拳銃で眉間を撃ち抜かれる」というリムルの悲惨な最期は、自らが殺したキャラの死について振り返る事が少ない富野監督をして「(生々しすぎて)やりすぎた」「もっと違う見せ方にすれば良かった」と言わしめる程のものであった。亡骸に刻まれた弾痕を見ていると、その言葉も頷ける。
 
*「実母ルーザに拳銃で眉間を撃ち抜かれる」というリムルの悲惨な最期は、自らが殺したキャラの死について振り返る事が少ない富野監督をして「(生々しすぎて)やりすぎた」「もっと違う見せ方にすれば良かった」と言わしめる程のものであった。亡骸に刻まれた弾痕を見ていると、その言葉も頷ける。
 
**ちなみに、[[小説]]『オーラーバトラー戦記』では'''「ルーザに斧で頭部を叩き割られる」'''という、アニメ版以上に凄惨な最期を遂げた。富野監督は自身が執筆する小説において「鬱憤を吐瀉する癖がある」とのことなので、そうなってしまったのか……。
 
**ちなみに、[[小説]]『オーラーバトラー戦記』では'''「ルーザに斧で頭部を叩き割られる」'''という、アニメ版以上に凄惨な最期を遂げた。富野監督は自身が執筆する小説において「鬱憤を吐瀉する癖がある」とのことなので、そうなってしまったのか……。
{{DEFAULTSORT:りむるるふと}}
+
 
 +
{{DEFAULTSORT:りむる るふと}}
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
10,728

回編集