差分

35 バイト除去 、 2015年9月12日 (土) 09:42
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー(00 Raiser / Double Oh Raiser) ==
 
== GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー(00 Raiser / Double Oh Raiser) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム00]]
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 +
**[[機動戦士ガンダム00]]
 
*分類:第4世代ガンダム([[モビルスーツ]])
 
*分類:第4世代ガンダム([[モビルスーツ]])
 
*型式番号:GN-0000+GNR-010
 
*型式番号:GN-0000+GNR-010
11行目: 12行目:  
*開発者:[[イアン・ヴァスティ]]
 
*開発者:[[イアン・ヴァスティ]]
 
*所属:[[ソレスタルビーイング]]
 
*所属:[[ソレスタルビーイング]]
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]][[沙慈・クロスロード]]、[[ハロ|赤ハロ]](サポート)
+
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]]
 +
**[[沙慈・クロスロード]]、[[ハロ|赤ハロ]](サポート)
 
*メカニックデザイン:海老川兼武
 
*メカニックデザイン:海老川兼武
<!-- 基本事項のみ記載してます。作品の核心を付く内容は伏せてください。 -->
      
[[ダブルオーガンダム]]が[[オーライザー]]と[[合体]]した形態。オーライザーに搭載されている「ライザーシステム」での制御により不完全だった[[ツインドライヴシステム]]を完全稼働させることに成功し、圧倒的な力を発揮できるようになった。
 
[[ダブルオーガンダム]]が[[オーライザー]]と[[合体]]した形態。オーライザーに搭載されている「ライザーシステム」での制御により不完全だった[[ツインドライヴシステム]]を完全稼働させることに成功し、圧倒的な力を発揮できるようになった。
190行目: 191行目:  
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム00]]
7,859

回編集