差分

12 バイト追加 、 2015年9月11日 (金) 20:53
50行目: 50行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:初参戦作品。プロローグで早速登場した後、序盤~中盤に差し掛かる辺りで自軍に正式参戦する。
 
:初参戦作品。プロローグで早速登場した後、序盤~中盤に差し掛かる辺りで自軍に正式参戦する。
:29話「トライアングラー」で原作通り戦死してしまうが、「同シナリオで死亡イベントが起こるまでの間に8機以上敵機を撃墜」という比較的簡単な条件で生存させることができる。ただし、このフラグは厳密には'''「同シナリオで死亡イベント発生までに撃墜数を8以上増やす」'''というもので、周回プレイを続けていると遅かれ早かれ撃墜数がカンストしてフラグが立てられなくなってしまう。
+
:29話「トライアングラー」で原作通り戦死してしまうが、「同シナリオで死亡イベントが起こるまでの間に8機以上敵機を撃墜」という比較的簡単な条件で生存させることができる。ただし、このフラグは厳密には'''「同シナリオで死亡イベント発生までに撃墜数をの表示を8以上増やす」'''というもので、周回プレイを続けていると遅かれ早かれ撃墜数がカンストしてフラグが立てられなくなってしまう。
 
:全味方パイロット中最高の[[射撃]]と[[命中]]の能力を持ち、機体が[[射程]]+のボーナスを持つ上に[[狙撃]]の[[精神コマンド]]があり、[[ヒット&アウェイ]]を初期習得しているなど、生粋のスナイパー。反面[[防御]]は自軍最低だが、[[回避]]は高めな事に加え[[運動性]]が高く[[サイズ]]Sのバルキリー乗りであるためあまり問題にはならないだろう。ただ、[[集中]]を覚えるのがLv26と地味に遅いのは注意。
 
:全味方パイロット中最高の[[射撃]]と[[命中]]の能力を持ち、機体が[[射程]]+のボーナスを持つ上に[[狙撃]]の[[精神コマンド]]があり、[[ヒット&アウェイ]]を初期習得しているなど、生粋のスナイパー。反面[[防御]]は自軍最低だが、[[回避]]は高めな事に加え[[運動性]]が高く[[サイズ]]Sのバルキリー乗りであるためあまり問題にはならないだろう。ただ、[[集中]]を覚えるのがLv26と地味に遅いのは注意。
 
:なお、生存させた場合は本来あり得なかった[[グレイス・オコナー|グレイス]]との対決も実現し、専用の戦闘台詞も用意されているが、[[早乙女アルト|アルト]]が彼女のトドメを刺す時は、相変わらずVF-25Gのスナイパーライフルをどこからか取り出す。
 
:なお、生存させた場合は本来あり得なかった[[グレイス・オコナー|グレイス]]との対決も実現し、専用の戦闘台詞も用意されているが、[[早乙女アルト|アルト]]が彼女のトドメを刺す時は、相変わらずVF-25Gのスナイパーライフルをどこからか取り出す。
匿名利用者