差分

不要部分の削除
25行目: 25行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:初登場作品。武装が一気に増えて火力は増すが、反面移動力が大きく落ちるのがネック。また、運動性も大きく落ちるが、これは考えようによっては[[異能生存体|?????]]を発動させやすくなったと言えなくもない。ただしHPや装甲は変化しない。また、キリコに間違いだと指摘されているのに、換装される度に左肩が赤く塗装されるが、単なる原作再現なので気にしてはいけない。ちなみに[[スコープドッグ・ターボカスタム|スコープドッグTC]]や[[スコープドッグRS]]と比較すると本当に左肩が明るい色になっており、芸が細かい。赤く塗られた肩が反対という設定を逆手に取って、RSのグラフィックを反転させてそのまま流用するという方法を取るという手もあったのにそうしなかったスタッフからこだわりが感じられる。
+
:初登場作品。武装が一気に増えて火力は増すが、反面移動力が大きく落ちるのがネック。また、運動性も大きく落ちるが、これは考えようによっては[[異能生存体|?????]]を発動させやすくなったと言えなくもない。ただしHPや装甲は変化しない。また、キリコに間違いだと指摘されているのに、換装される度に肩が赤く塗装されるが、気にしてはいけない。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:今回は序盤のクメンルートと中東ルートの面々が合流した際に[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]達がキリコのためにジャンクパーツを仕入れてカスタマイズした(本当はターボカスタムを用意したかったようだが、「ジェットローラーを用意できなかった」とキリコに謝っている)。…またもや左肩が赤く塗られる(しかもデュオは間違っているのを知っているはずである)が、考えようによってはバニラ達が用意してくれた思い出の機体を再現するという仲間の心遣いともとれる。今回、ターボカスタムの[[換装]]パーツ入手の際に入れ替わりに消滅する。尚、中東ルートを通った場合はインターミッション時に既にこっちに換装済みなのだが直後のシナリオデモで上記の会話を行うため食い違いがある。
+
:今回は序盤のクメンルートと中東ルートの面々が合流した際に[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]達がキリコのためにジャンクパーツを仕入れてカスタマイズした(本当はスコープドックTCを用意したかったようだが、「ジェットローラーを用意できなかった」とキリコに謝っている)。…またもや左肩が赤く塗られるが、その点に関しては触れられない。今回、スコープドックTCの[[換装]]パーツ入手の際に入れ替わりに消滅する。尚、中東ルートを通った場合はインターミッション時に既にこっちに換装済みなのだが直後のシナリオデモで上記の会話を行うため多少の食い違いがある。
:なお、第3次Z時獄篇以降は立ち位置が似ている[[バーグラリードッグ]]が登場する為か、未登場になっている。
      
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
匿名利用者