差分

368 バイト追加 、 2015年9月4日 (金) 22:28
再び追記。
2行目: 2行目:  
<!-- 主役クラス(刹那・ロックオン・アレルヤ・ティエリア)以外のマイスターは伏せてください。物語の核心を付く内容なので。 -->
 
<!-- 主役クラス(刹那・ロックオン・アレルヤ・ティエリア)以外のマイスターは伏せてください。物語の核心を付く内容なので。 -->
   −
『[[機動戦士ガンダム00]]』でのガンダムパイロットの総称。日本語訳すると「ガンダムの達人」という意味合いになると思われる。
+
『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場する私設武装組織「[[ソレスタルビーイング]]」が保有する機動兵器「[[ガンダムタイプ #西暦作品(機動戦士ガンダム00シリーズ)|ガンダム]]」を操縦するパイロットの総称。日本語訳すると「ガンダムの達人」という意味合いになると思われる。
   −
基本的にガンダムマイスターとなる人物は[[ヴェーダ]]の指示により選ばれる事がほとんどであり、過去の経歴などもバラバラである。
+
基本的にガンダムマイスターとなる人物は、量子型演算処理システム「[[ヴェーダ]]」の指示によって選ばれる事がほとんどであり、過去の経歴等もバラバラである。
    
マイスターの本来の情報は上位のプロテクトで守られている(ヴェーダにおいても、マイスターのプロフィールは最上位のレベル7情報)重要な機密情報であり、マイスター達同士ですら互いの経歴などを知らないでいる。作中においてもマイスターの正体は世間一般には秘匿されており、人前に出る際はヘルメットに特殊な加工をして顔を知られないようにする等の処置がとられていた。
 
マイスターの本来の情報は上位のプロテクトで守られている(ヴェーダにおいても、マイスターのプロフィールは最上位のレベル7情報)重要な機密情報であり、マイスター達同士ですら互いの経歴などを知らないでいる。作中においてもマイスターの正体は世間一般には秘匿されており、人前に出る際はヘルメットに特殊な加工をして顔を知られないようにする等の処置がとられていた。
39行目: 39行目:  
:[[プトレマイオス]]の砲撃手だが、マイスターの予備も担当している。
 
:[[プトレマイオス]]の砲撃手だが、マイスターの予備も担当している。
 
;[[ソーマ・ピーリス]]
 
;[[ソーマ・ピーリス]]
:厳密にはマイスターではないが、支援機である[[GNアーチャー]]のパイロットを務めていた。後に、アレルヤと共にガンダムハルートに搭乗する。
+
:厳密にはマイスターではないが、支援機である[[GNアーチャー]]のパイロットを務めていた。[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|後に]]、アレルヤと共にガンダムハルートに搭乗する。
 
;[[沙慈・クロスロード]]
 
;[[沙慈・クロスロード]]
 
:ピーリス同様、支援機である[[オーライザー]]のパイロットを務めていた。
 
:ピーリス同様、支援機である[[オーライザー]]のパイロットを務めていた。
45行目: 45行目:  
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;[[ヴェーダ]]
 
;[[ヴェーダ]]
:[[ソレスタルビーイング]]が保有する演算処理システム。刹那・F・セイエイら、ガンダムマイスターを選抜している。
+
:私設武装組織「[[ソレスタルビーイング]]」が保有する量子型演算処理システム。刹那・F・セイエイら、ガンダムマイスターを選抜している。
 
;[[ソレスタルビーイング (映画)|映画「ソレスタルビーイング」]]
 
;[[ソレスタルビーイング (映画)|映画「ソレスタルビーイング」]]
:私設武装組織ソレスタルビーイングに所属する4人のガンダムマイスターの活躍を描いた[[劇中劇]]。
+
:私設武装組織「ソレスタルビーイング」に所属する4人のガンダムマイスターの活躍を描いた[[劇中劇]]。
:ただし、世間にはマイスターの正体が隠されているため実在する彼らとは外見等が全く異なっている。
+
:ただし、世間にはガンダムマイスターの正体が隠されているため、実在する彼らとは外見等が全く異なっている。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
3,644

回編集