1行目:
1行目:
== レントン・サーストン(Renton Thurston) ==
== レントン・サーストン(Renton Thurston) ==
−
*[[登場作品]]
+
*[[登場作品]]:
**[[交響詩篇エウレカセブン]]
**[[交響詩篇エウレカセブン]]
**[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]
**[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]
9行目:
9行目:
*生年月日:11991年2月28日
*生年月日:11991年2月28日
*[[年齢]]:14歳⇒16歳(TV版エピローグ)、30歳(AO)
*[[年齢]]:14歳⇒16歳(TV版エピローグ)、30歳(AO)
−
<!-- *身長:---cm -->
−
<!-- *体重:---kg -->
*出身:ベルフォレスト(TV版) / 山梨県割沢(ワルサワ)市(劇場版)
*出身:ベルフォレスト(TV版) / 山梨県割沢(ワルサワ)市(劇場版)
*所属:[[ゲッコーステイト]](TV版) / 第303独立愚連隊(劇場版)
*所属:[[ゲッコーステイト]](TV版) / 第303独立愚連隊(劇場版)
29行目:
27行目:
最後はモーリス、メーテル、リンクを祖父アクセルの元に預け、自分はエウレカと共に旅出る。なお、最終話でちらりと映った住民票によればエウレカと入籍しており、16歳にして三児の父となっている模様。
最後はモーリス、メーテル、リンクを祖父アクセルの元に預け、自分はエウレカと共に旅出る。なお、最終話でちらりと映った住民票によればエウレカと入籍しており、16歳にして三児の父となっている模様。
−
ちなみにLFO整備の腕はかなりのものなのだが、なぜかアクセル同様ピーキーに仕上げる癖がある。
+
ちなみに[[LFO]]整備の腕はかなりのものなのだが、なぜかアクセル同様ピーキーに仕上げる癖がある。
=== 劇場版 ===
=== 劇場版 ===
37行目:
35行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:担当声優の三瓶由布子氏は本作がスパロボ初参加となる。扱いはかなり優遇されていて彼視点で話が進むことも多い(最終話では[[主人公]]を差し置いて強制出撃する事からもその重要度が窺える)。
:担当声優の三瓶由布子氏は本作がスパロボ初参加となる。扱いはかなり優遇されていて彼視点で話が進むことも多い(最終話では[[主人公]]を差し置いて強制出撃する事からもその重要度が窺える)。
46行目:
45行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:序盤戦ではニルヴァーシュSpec2で参戦。中盤エウレカを取り戻してからSpecVで本領を発揮。イベント面でも出番が多く、重要局面でも強制出撃があるので育成は万全に。
:序盤戦ではニルヴァーシュSpec2で参戦。中盤エウレカを取り戻してからSpecVで本領を発揮。イベント面でも出番が多く、重要局面でも強制出撃があるので育成は万全に。
−
:[[第3次スーパーロボット大戦Z]]では翠の地球に飛ばされたと見られるが、:'''翠の地球にはUCWのレントン達がいる可能性があるので'''どうなったのかは不明である。もしかしたら消滅か融合してしまったのかもしれない。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z]]では[[翠の地球]]に飛ばされたと見られるが、'''翠の地球には[[UCW]]のレントン達がいる可能性があるので'''どうなったのかは不明である。もしかしたら消滅か融合してしまったのかもしれない。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
288行目:
287行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*レントンを演じた三瓶由布子氏はスパロボをやった事がないとの事で、ラジオで杉田智和氏に「[[中断メッセージ]]の収録の際、意味があまり分からなかった」と語った事がある。
*レントンを演じた三瓶由布子氏はスパロボをやった事がないとの事で、ラジオで杉田智和氏に「[[中断メッセージ]]の収録の際、意味があまり分からなかった」と語った事がある。
−
{{DEFAULTSORT:れんとん さあすとん}}
{{DEFAULTSORT:れんとん さあすとん}}
[[category:登場人物ら行]]
[[category:登場人物ら行]]
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]