差分

3,359 バイト追加 、 2015年9月3日 (木) 13:33
ページの作成:「== デストルーク(Destruke)== スーパーロボット大戦BXに登場する敵組織。謎の機械生命体バルギアスを王と崇め、全ての...」
== デストルーク(Destruke)==

[[スーパーロボット大戦BX]]に登場する敵組織。謎の機械生命体[[バルギアス]]を王と崇め、全ての世界を闘争によって支配することを目論んでいる。

その実態は、バルギアスの圧倒的な力と在り様に心惹かれた者達が[[ディボーティー]]を筆頭に彼を担ぎ上げて立ち上げた組織であり、バルギアス自身はデストルークそのものにはあまり興味を持っていない。組織の目的もどちらかといえばバルギアス個人の目的であり、ディボーティーがそれを達成するため自ら駒となって行動し、彼女の部下としてやはりバルギアスに心酔する兵士達が従っている、という単純な構造。

戦力そのものは良くも悪くもバルギアスが最大であり、それ以外はディボーティーを含め他を圧倒するほどの力は持たない。そのため、作中では[[ジャーク帝国]]や[[機界31原種]]、[[ジオン族]]などいわゆる「人外」の敵勢力と組んでおり、それもあくまで目的が当面、同じであるだけのかりそめの同盟であった。

世界の境界線の守護者である「次元の守人」[[ファルセイバー]]は、全ての世界を闘争に満たそうとするデストルークにとっては最大の邪魔者であり、ゆえにその存在を消し去ろうと幾度も刃を打ち交わしている。

== 登場作品と扱われ方 ==
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:第1話から早速登場し、バルギアスとディボーティーは第4話で早くも顔見せ。セイクリフィスが一般機にも関わらずスペック低下無効を持っているためガオガイガーなどによる弱体化が通用しない……と思いきや、ブルーディスター&クレセディアは持っていないので、ガトリングドライバーを打ち込んでいるとボスが脚止めされて取り巻きだけ突っ込んでくる、という事態が発生する。
:旧来の敵組織と異なり、単発作品かつ全48話という短さを考慮しても存在感は薄め。組織としての目的がブライティクスになかなか知れず、さらに版権の敵が面倒ばかり運んでくる[[GAIL]]、各地の戦線に介入して来るドレイク軍とマーダル軍、ジオン族、宇宙での相手となる木連&ヴェイガン、と規模の大きな連中ばかりなので影に隠れがち。

== 所属人物 ==
;[[バルギアス]]
:闘争の世界を求める機械生命体。デストルークの王とされるが、当人は組織には興味を持っていない。
;[[ディボーティー]]
:バルギアスの側近。実質のトップであり彼女が采配を取っている。
;[[デストルーク兵士]]
:
;[[ブルーヴィクター]]
:ディボーティーによって造り出された「デストルークの守護者」。
:;[[ブルーディスター]]
::ある目的のため、ディボーティーがブルーヴィクターの設計を流用して造り上げた量産型。

{{DEFAULTSORT:てすとるうく}}
{{バンプレストオリジナル}}
[[Category:組織]]
[[Category:第2次スーパーロボット大戦Z]]
[[Category:Zシリーズ]]
3,538

回編集