差分

134 バイト追加 、 2015年9月2日 (水) 00:34
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 法術士ニューガンダム(Wizard ν GUNDAM) ==
 
== 法術士ニューガンダム(Wizard ν GUNDAM) ==
 
*[[登場作品]]:[[SDガンダム外伝]] ジークジオン編
 
*[[登場作品]]:[[SDガンダム外伝]] ジークジオン編
 +
**アルガス騎士団
 +
**光の騎士
 
*[[声優]]:遠藤章史
 
*[[声優]]:遠藤章史
 
*種族:MS族・ガンダム族
 
*種族:MS族・ガンダム族
50行目: 52行目:  
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;フェーン爆風陣
 
;フェーン爆風陣
:漫画版、FC版で披露した熱気を操る法術。掌から放つ熱風で臨界点を引き起こす。FC版では敵集団を「火だるま」状態にし、ターン毎に固定ダメージを与え続ける効果。
+
:ほしの竜一氏の漫画版、FC版で披露した熱気を操る法術。掌から放つ熱風で臨界点を引き起こす。FC版では敵集団を「火だるま」状態にし、ターン毎に固定ダメージを与え続ける効果。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
91行目: 93行目:  
;騎士アムロ
 
;騎士アムロ
 
:ラクロアの騎士。修行で赴いたアルガス王国において指揮力とMS族顔負けの武勇を認められ、行方不明中の騎士アレックスに代わるアルガス騎士団の団長に選ばれる。
 
:ラクロアの騎士。修行で赴いたアルガス王国において指揮力とMS族顔負けの武勇を認められ、行方不明中の騎士アレックスに代わるアルガス騎士団の団長に選ばれる。
:漫画版では当初は彼が団長に選ばれた事に納得がいかず、本気で戦ったこともある。
+
:ほしの竜一氏の漫画版では当初は彼が団長に選ばれた事に納得がいかず、本気で戦ったこともある。
;[[騎士ガンダム|バーサル騎士ガンダム]]
+
;[[バーサル騎士ガンダム]]
 
:共にムーア界へと赴いた仲間。
 
:共にムーア界へと赴いた仲間。
   103行目: 105行目:  
;「魔物共め、光の中に消えよっ…、ギガソーラッ!」  
 
;「魔物共め、光の中に消えよっ…、ギガソーラッ!」  
 
:カードダスでのセリフ。
 
:カードダスでのセリフ。
:[[BX]]ではなんと、[[DVE]]で再現。
+
:[[BX]]ではなんと[[DVE]]で再現された。
 
;ゲゼ「ふふふ…、よくぞ私の幻を打ち破りましたね。ほめてあげましょう…」<br/>ニュー「あんな子供だましが、この私に通用すると思っているのか!!」<br/>ゲゼ「ひっかかったくせに…」<br/>ニュー「う、うるさーーーい!!」
 
;ゲゼ「ふふふ…、よくぞ私の幻を打ち破りましたね。ほめてあげましょう…」<br/>ニュー「あんな子供だましが、この私に通用すると思っているのか!!」<br/>ゲゼ「ひっかかったくせに…」<br/>ニュー「う、うるさーーーい!!」
 
:FC版「ナイトガンダム物語2 光の騎士」において、東の砦で魔術士ゲゼと相対して。しかし実際には見事に引っ掛かっていたため、そのことをゲゼに突っ込まれて逆ギレする。
 
:FC版「ナイトガンダム物語2 光の騎士」において、東の砦で魔術士ゲゼと相対して。しかし実際には見事に引っ掛かっていたため、そのことをゲゼに突っ込まれて逆ギレする。
 
;「一応はブレックス王の命令…そうはいきません…。我々もお供します…しかしアムロ殿の力を認めるまでは、我らは皆対等です…そのおつもりで…」
 
;「一応はブレックス王の命令…そうはいきません…。我々もお供します…しかしアムロ殿の力を認めるまでは、我らは皆対等です…そのおつもりで…」
 
:FC版「ナイトガンダム物語2 光の騎士」において、「協力し合えないなら一人の方がマシ」と言い放ったアムロに対して。渋々と言った感じではあるが、ゼータやダブルゼータに比べると協調的である。
 
:FC版「ナイトガンダム物語2 光の騎士」において、「協力し合えないなら一人の方がマシ」と言い放ったアムロに対して。渋々と言った感じではあるが、ゼータやダブルゼータに比べると協調的である。
:漫画版では隊長クラスでは唯一認めず、本気で戦闘を仕掛けていたのとは対照的である。
+
:ほしの竜一氏の漫画版では隊長クラスでありながら唯一認めず、本気で戦闘を仕掛けていたのとは対照的である。
;「ガンダム一族も昔のままではありません。だからニュー (新しい)なんですよ」
+
;「ガンダム一族も昔のままではありません。だから <RUBY><RB>新しい</RB><RT>ニュー</RT></RUBY>なんですよ」
:漫画版において、ガンダム族でありながら、魔法が使えることを[[騎士ガンダム|バーサル騎士ガンダム]]に聞かれて。この設定はおそらく漫画独自のものであるため、さして気にとめる必要はない。
+
:ほしの竜一氏の漫画版において、ガンダム族でありながら魔法が使えることを[[バーサル騎士ガンダム]]に聞かれて。この設定はおそらくこの漫画独自のものであるため、さして気に留める必要はない。
;ダブルゼータ「後は頼んだぞ!」<br/>ニュー「勝手な奴」
+
;ダブルゼータ「後は頼んだぞ!」<br/>ニュー「勝手な奴…」
 
:OVA3巻より。ジオダンテの戦いの中、ユイリィ姫を救い出したもののそのまま体内に取り込まれたダブルゼータの様子を見て、思わず愚痴る。
 
:OVA3巻より。ジオダンテの戦いの中、ユイリィ姫を救い出したもののそのまま体内に取り込まれたダブルゼータの様子を見て、思わず愚痴る。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
匿名利用者