差分

230 バイト除去 、 2015年8月30日 (日) 22:41
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:初登場作品。
 
:初登場作品。
:登場は34話から。キオが射撃寄りのステータスに対して上位武器2個が格闘武装、終盤に武装が追加されるまで、射程のあるP兵器が最弱武装のみ、[[ガンダムAGE-1グランサ|AGE-1]]は壊れ性能なプラズマダイバーミサイルを装備、[[ガンダムAGE-2ダークハウンド|AGE-2]]は高い移動力と合体攻撃2つ持っているのに対し、MAP兵器も無ければ、ディーンが生存してもAGE-2のような合体攻撃も無いと中々に残念な機体。ただ、その残念さを補うかのように戦闘アニメは飛び抜けて高クオリティー。
+
:登場は34話から。強力な機体ではあるが、キオが射撃寄りのステータスに対して上位武器2個が格闘武装、終盤に武装が追加されるまで射程のあるP兵器が最弱武装のみで、それまでの最強武装であるCファンネルの射程が4-8など、少々癖が強い性能になっている。一方で、戦闘アニメは飛び抜けて高クオリティ。
 
:遠距離戦に秀でるため、主力に使っていくならヒットアンドアウェイを、ダイダルバズーカとスタングルライフルの弾切れを気にするならBセーブも覚えさせることをおすすめする。
 
:遠距離戦に秀でるため、主力に使っていくならヒットアンドアウェイを、ダイダルバズーカとスタングルライフルの弾切れを気にするならBセーブも覚えさせることをおすすめする。
  
匿名利用者