差分

3,083 バイト追加 、 2015年8月28日 (金) 19:46
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
:ウイングクロス時は[[サブパイロット]]で固定になってしまうが、スキルパーツは共有なので育成上の問題は少ない。強いて言うなら撃墜数を稼ぎたい時には注意か。
 
:ウイングクロス時は[[サブパイロット]]で固定になってしまうが、スキルパーツは共有なので育成上の問題は少ない。強いて言うなら撃墜数を稼ぎたい時には注意か。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:
+
:プロローグにてOVA第3話でのキバとの決戦が描かれ、その後相棒と乗機共々消息不明となっていたが、なんと'''[[バイストン・ウェル]]に[[聖戦士]]候補として召還されており、ショウ達と共に反ドレイク勢力の一員として戦っていた'''という驚愕の経緯を辿っており、第10話にてバイストン・ウェルの軍勢と共に地上界に浮上し、自軍に参入する。本作では『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』の物語に関わる場面も多い。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:
+
:本作では初の[[マジンカイザー (OVA)|マジンガー]][[真マジンガー 衝撃! Z編|シリーズ]]の[[兜甲児 (OVA)|先]][[剣鉄也 (OVA)|輩]][[兜甲児 (真マジンガー)|達]]や[[真ゲッターロボ 世界最後の日|ゲッター]][[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|チーム]]、[[鋼鉄神ジーグ|ジーグ]]等の他ダイナミック作品との共演を果たす。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
57行目: 57行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 +
 +
=== ダイナミック作品 ===
 +
;[[兜甲児 (OVA)]]<br>[[剣鉄也 (OVA)]]<br>[[兜甲児 (真マジンガー)]]
 +
:同じ[[マジンガーシリーズ]]のキャラクターで、原作の[[世界観]]は違えどマジンガーパイロットの先輩とも言える存在。
 +
:OVA版の甲児や鉄也とは[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]で、『真』版の甲児とは[[CC]]と[[BX]]にて共演し、マジンガーシリーズの敵を相手には度々共闘している。
 +
;[[流竜馬 (OVA)]]
 +
:同じダイナミック作品の主人公で、キャラクター性にも色々と共通点の多い人物。
 +
:[[CC]]では[[カイルス]]きっての武闘派として共に登場する場面もあり、「宇宙を守ってきた者達」では彼らと模擬戦で対決する場面も。
 +
 +
=== バイストン・ウェル関連作品 ===
 +
;[[ショウ・ザマ]]
 +
:[[BX]]ではほぼ同じタイミングでバイストン・ウェルに召還され、その後は共に反ドレイク勢力の一員となり戦う戦友となる。彼の[[聖戦士]]としての実力やその人間性も認めており、彼からも信頼されている。
 +
;[[マーベル・フローズン]]、[[チャム・ファウ]]、[[ニー・ギブン]]、[[キーン・キッス]]
 +
:[[BX]]ではバイストン・ウェルより反ドレイク勢力として共に戦ってきた戦友。
 +
;[[シーラ・ラパーナ]]
 +
:[[BX]]ではバイストン・ウェルで反ドレイク勢力に加わった後は彼女の下で戦っており、彼女からも「地獄からの使い」「良き者」と呼ばれ信頼を得ている。
 +
;[[バーン・バニングス]]([[黒騎士]])
 +
:[[UX]]ではガランの客将となった彼と第1部中盤のヨーロッパルートにて対峙する。
 +
:[[BX]]ではバイストン・ウェルに召還された真上と海動をドレイク軍の一員に加えようとするも当然反抗し、以来バイストン・ウェルから地上に至るまで、何度も剣を交えている。
 +
;[[ドレイク・ルフト]]、[[ルーザ・ルフト]]
 +
:[[BX]]ではバイストン・ウェルより彼らの反抗勢力の一員として戦っており、彼らから警戒されている。特にルーザからは「[[バイストン・ウェル#関連用語|ガロウ・ラン]]」呼ばわりされ強い嫌悪を抱かれている。
 +
 +
=== その他 ===
 
;[[龍装劉備ガンダム|劉備ガンダム]]、[[鬼牙装関羽ガンダム|関羽ガンダム]]、[[雷装張飛ガンダム|張飛ガンダム]]
 
;[[龍装劉備ガンダム|劉備ガンダム]]、[[鬼牙装関羽ガンダム|関羽ガンダム]]、[[雷装張飛ガンダム|張飛ガンダム]]
 
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]では共に奇械島の敵と因縁を持つ者同士であるため、共闘する機会が多く、互いを認め合う間柄でもある。
 
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]では共に奇械島の敵と因縁を持つ者同士であるため、共闘する機会が多く、互いを認め合う間柄でもある。
 
;[[リチャード・クルーガー]]
 
;[[リチャード・クルーガー]]
:UXでは彼が自分達に代わり[[キバ]]を道連れに落命した後、海動と共に、彼の死を悼む。
+
:[[UX]]では彼が自分達に代わり[[キバ]]を道連れに落命した後、海動と共に、彼の死を悼む。
 
;[[サヤ・クルーガー]]、[[アユル・ディラン]]
 
;[[サヤ・クルーガー]]、[[アユル・ディラン]]
 
:同じ[[エルプスユンデ]]。特にアユルとは[[竜宮島]]で交戦した際に彼女の気配を感じ取っていた。
 
:同じ[[エルプスユンデ]]。特にアユルとは[[竜宮島]]で交戦した際に彼女の気配を感じ取っていた。
 
;[[ティエリア・アーデ]]
 
;[[ティエリア・アーデ]]
:同じ「[[イノベイド|造られた人間]]」の一人。UXでは「[[人造人間|造られた人間]]という宿命」にも「運命」にも立ち向かう事を誓う真上の言葉に、彼も大きな感銘を受ける。
+
:同じ「[[イノベイド|造られた人間]]」の一人。[[UX]]では「[[人造人間|造られた人間]]という宿命」にも「運命」にも立ち向かう事を誓う真上の言葉に、彼も大きな感銘を受ける。
 
;[[ハザード・パシャ]]
 
;[[ハザード・パシャ]]
:UX第47話で彼が行った非道な作戦に激しい怒りを見せる。
+
:[[UX]]第47話で彼が行った非道な作戦に激しい怒りを見せる。
 
;[[ティトゥス]]
 
;[[ティトゥス]]
:UXでは直接的な絡みはあまりないが、自分が辿るかもしれない「修羅道に堕ちた者の末路」を見たのか、その死に様には複雑な表情を浮かべていた。
+
:[[UX]]では直接的な絡みはあまりないが、自分が辿るかもしれない「修羅道に堕ちた者の末路」を見たのか、その死に様には複雑な表情を浮かべていた。
;[[流竜馬 (OVA)]]
  −
:同じダイナミック作品の主人公で、相棒の海動とキャラクター性にも色々と共通点の多い人物。
  −
:[[CC]]では[[カイルス]]きっての武闘派として共に登場する場面もあり、「宇宙を守ってきた者達」では彼らと模擬戦で対決する場面も。
      
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
匿名利用者