差分

57行目: 57行目:     
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
;ウィルナイフ
  −
:ガジェットツールが変形して、ナイフを形成する。
  −
:スピード感は無いが、悠然と動いている為か妙に力強く感じる、癖になる戦闘アニメが特徴。Wではオミット。
  −
;ブロウクンマグナム
  −
:ガオガイガーと違い、拳のみを回転させて撃ち出す。その威力はブロウクンファントムをも超え、更には相手を破壊しつくすまで何度も追尾して攻撃を仕掛ける。正式名称「ジェネシックマグナム」。
  −
:スパロボではマグナムの名称に合わせたのかファントムにあった[[バリア貫通]]が外されている事が多い。
   
;ゴルディオンネイル
 
;ゴルディオンネイル
:ゴルディオンハンマーと同原理の重力衝撃波を爪から発する(Gハンマー程の出力はない)。
+
:重力衝撃波を発し、対象を光へと変える爪。
 +
:後のゴルディオンハンマーの原型だが、ゴルディオンハンマー程の出力はない。
 
:戦闘演出では格闘に含まれている。
 
:戦闘演出では格闘に含まれている。
 
;ストレイトドリル
 
;ストレイトドリル
72行目: 67行目:  
:右膝に装備されたドリル。螺旋構造のドリルで、破砕能力に優れている。劇中では[[パルパレーパ・プラス]]を一撃で粉砕する攻撃力を見せた。
 
:右膝に装備されたドリル。螺旋構造のドリルで、破砕能力に優れている。劇中では[[パルパレーパ・プラス]]を一撃で粉砕する攻撃力を見せた。
 
:戦闘演出では格闘に含まれている。
 
:戦闘演出では格闘に含まれている。
;ボルティングドライバー
+
;ブロウクンマグナム
:ガジェットツールが変形した後、先端部にジェネシックボルトを装着。広範囲にジェネシックオーラを放射する範囲攻撃を行う。先端部に三種類のボルト(ブロウクンボルト、プロテクトボルト、ジェネシックボルト)のどれを接続するかによって性能が変化するが、劇中で使用したのはジェネシックボルトによる広範囲攻撃のみ。プロテクトボルトの機能がディバイディングドライバーの原型。
+
:右手を射出するロケットパンチ。ガオガイガーと違い、拳のみを回転させて撃ち出す。その威力はブロウクンファントムをも超え、更には相手を破壊しつくすまで何度も追尾して攻撃を仕掛ける。正式名称「ジェネシックマグナム」。
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では[[全体攻撃]]。Wでは通常攻撃と[[マップ兵器]]がある。
+
:スパロボではマグナムの名称に合わせたのかファントムにあった[[バリア貫通]]が外されている事が多い。
 +
;プロテクトシェード
 +
:左手首から発生させる[[バリア]]。ガオガイガーのものと異なり、フィン状の機関を展開・回転することで発生させる。正式名称「ジェネシックシェード」。
 +
:[[パルパレーパ・プラジュナー]]戦ではこれを破壊されてしまい、ポイズンソリッドの直撃を受けてしまう。
 +
;ガジェットツール
 +
:ジェネシックガオガイガーの補助ツール。後の[[ハイパーツール]]の原型。
 +
;;ウィルナイフ
 +
::ガジェットツールが変形して、ナイフを形成する。
 +
::スピード感は無いが、悠然と動いている為か妙に力強く感じる、癖になる戦闘アニメが特徴。Wではオミット。
 +
;;ボルティングドライバー
 +
::ガジェットツールが変形した後、先端部にジェネシックボルトを装着。広範囲にジェネシックオーラを放射する範囲攻撃を行う。先端部に三種類のボルト(ブロウクンボルト、プロテクトボルト、ジェネシックボルト)のどれを接続するかによって性能が変化するが、劇中で使用したのはジェネシックボルトによる広範囲攻撃のみ。プロテクトボルトの機能がディバイディングドライバーの原型。
 +
::[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では[[全体攻撃]]。Wでは通常攻撃と[[マップ兵器]]がある。
 
;;ジェネシックボルト
 
;;ジェネシックボルト
 
::ギャレオンの口部から発射される、ボルティングドライバーの三種類のボルトの内のひとつ。
 
::ギャレオンの口部から発射される、ボルティングドライバーの三種類のボルトの内のひとつ。
94行目: 100行目:  
:[[特殊装甲]]。全属性ダメージを一定値軽減する。
 
:[[特殊装甲]]。全属性ダメージを一定値軽減する。
 
;プロテクトシェード
 
;プロテクトシェード
:[[バリア]]。全属性ダメージを一定値まで無効化する。ガオガイガーのそれと同名だが、性能はプロテクトウォールよりも高いという代物。ジェネシックアーマーとは同時発動する為、それによって軽減されたダメージを更に軽減→無効化する。正式名称「ジェネシックシェード」。
+
:[[バリア]]。全属性ダメージを一定値まで無効化する。ガオガイガーのそれと同名だが、性能はプロテクトウォールよりも高いという代物。ジェネシックアーマーとは同時発動する為、それによって軽減されたダメージを更に軽減→無効化する。
:ガオガイガーのものと異なり、フィン状の機関を展開・回転することで発生させる。[[パルパレーパ・プラジュナー]]戦ではこれを破壊されてしまい、ポイズンソリッドの直撃を受けてしまう。
      
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===