差分

70 バイト除去 、 2015年8月26日 (水) 20:54
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ZGMF-X24S カオスガンダム(Chaos Gundam) ==
 
== ZGMF-X24S カオスガンダム(Chaos Gundam) ==
 
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
+
**[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
*分類:試作型可変[[モビルスーツ]]
 
*分類:試作型可変[[モビルスーツ]]
 
*型式番号:ZGMF-X24S、RGX-01(連合側ナンバー)
 
*型式番号:ZGMF-X24S、RGX-01(連合側ナンバー)
 
*全高:17.43m
 
*全高:17.43m
 
*重量:91.61t
 
*重量:91.61t
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:バッテリー、デュートリオンビーム送電システム
+
*[[動力]]:バッテリー、デュートリオンビーム送電システム
 
*装甲材質:[[PS装甲|ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
 
*装甲材質:[[PS装甲|ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
 
*開発:[[ザフト]]
 
*開発:[[ザフト]]
17行目: 17行目:     
作中では特に何も言われなかったが、機動兵装ポッドがバーニアの役目も補っているために、不用意に飛ばすと機動力が低下して得意の一撃離脱が出来なくなる本末転倒ぶりを発揮している(某アクションゲームでは再現されている)。
 
作中では特に何も言われなかったが、機動兵装ポッドがバーニアの役目も補っているために、不用意に飛ばすと機動力が低下して得意の一撃離脱が出来なくなる本末転倒ぶりを発揮している(某アクションゲームでは再現されている)。
 +
 
また、上記の通りに数で押されていたとはいえ量産機に撃墜された情けないガンダムという印象を持たれている。そのためにガンプラなどが投げ売りされるなど、とにかくその扱いの悪さが目立つ。
 
また、上記の通りに数で押されていたとはいえ量産機に撃墜された情けないガンダムという印象を持たれている。そのためにガンプラなどが投げ売りされるなど、とにかくその扱いの悪さが目立つ。
   25行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
:ストーリーモードのアナザーサイドレコードで最初から使用可能。スティングの小隊長効果と相まって長射程を誇る。欠点は機動兵装ポッドの空適応がBなくらいか。
 
:ストーリーモードのアナザーサイドレコードで最初から使用可能。スティングの小隊長効果と相まって長射程を誇る。欠点は機動兵装ポッドの空適応がBなくらいか。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:アイコンのみの登場。計3回現れるが墜ちる事もないまま、スティングがデストロイに乗り換えてしまうため倉庫行きとなった。
 
:アイコンのみの登場。計3回現れるが墜ちる事もないまま、スティングがデストロイに乗り換えてしまうため倉庫行きとなった。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;MMI-GAU1717 12.5mmCIWS
 
;MMI-GAU1717 12.5mmCIWS
75行目: 75行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
  −
== 機体BGM ==
  −
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
101行目: 98行目:  
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
7,859

回編集