差分

編集の要約なし
40行目: 40行目:  
*2011年1月26日には上記の単品版が[http://www.jp.playstation.com/psn/store/ PlayStation Store]のゲームアーカイブスで配信された(価格:800円)。
 
*2011年1月26日には上記の単品版が[http://www.jp.playstation.com/psn/store/ PlayStation Store]のゲームアーカイブスで配信された(価格:800円)。
 
*[[プレイステーション]]移植版では矢田耕司氏がナレーターとタイトルコールを担当している。
 
*[[プレイステーション]]移植版では矢田耕司氏がナレーターとタイトルコールを担当している。
*『[[スーパーロボット大戦BX]]』の初回封入特典キャンペーン用として本作のバーチャルコンソール版の配信が決定。スパロボシリーズのバーチャルコンソール化はこれが初となる。
+
*『[[スーパーロボット大戦BX]]』の初回特典としてニンテンドー3DS版が制作された。ニンテンドーeショップでソフトに付属するダウンロード番号を入力することでダウンロードすることができる。<br />他のバンダイナムコ発売ゲームの特典ソフトは、プレイするのに元のゲームを起動させて特典ソフトの項目を選択する必要があったが、今回は通常のダウンロードソフトと同じ仕様で、3DSのHOMEメニューから直接スタートできる。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
匿名利用者