12行目: |
12行目: |
| *搭乗者: | | *搭乗者: |
| **???→[[アサキム・ドーウィン]](オリジナル機) | | **???→[[アサキム・ドーウィン]](オリジナル機) |
− | **[[黒の英知]](同位体) | + | **[[黒の英知]](同一存在) |
| *メカニックデザイン:大張正己 | | *メカニックデザイン:大張正己 |
| | | |
36行目: |
36行目: |
| スフィアを完全に取り込んだことによって本来持ち得た因果律制御システムとしての力のほとんどを取り戻し、人知を越える圧倒的な力を見せた。なお、4つのスフィアは両肩と両脛の翠のクリスタルに封入されており、それを胸部のオレンジ色のクリスタルが統括制御している。 | | スフィアを完全に取り込んだことによって本来持ち得た因果律制御システムとしての力のほとんどを取り戻し、人知を越える圧倒的な力を見せた。なお、4つのスフィアは両肩と両脛の翠のクリスタルに封入されており、それを胸部のオレンジ色のクリスタルが統括制御している。 |
| | | |
− | [[カオス・コスモス]]では「偽りの黒羊」の力によってノーマルの同位体を大量に生み出して[[Z-BLUE]]と戦い、その圧倒的な力を見せつけたが、死闘の末に力を消耗。 | + | [[カオス・コスモス]]では「偽りの黒羊」の力によってノーマルのコピーを大量に生み出して[[Z-BLUE]]と戦い、その圧倒的な力を見せつけたが、死闘の末に力を消耗。 |
| | | |
| さらに、アサキムがリアクターとなった=スフィアの力を引き出したことで至高神へと存在が近づいたのが敗因となり、「傷だらけの獅子」「悲しみの乙女」「揺れる天秤」の力を統合した「いがみ合う双子」によって取り込んだスフィアの力を封じ込められ、敗北を喫する。その直後に出現した[[ヘリオース]]により、[[至高神Z]]降臨の生贄として吸収、消滅した。しかし、アサキムはその後も生存しており、至高神Zの崩壊と時空修復完了に伴い多元世界から姿を消すこととなった。 | | さらに、アサキムがリアクターとなった=スフィアの力を引き出したことで至高神へと存在が近づいたのが敗因となり、「傷だらけの獅子」「悲しみの乙女」「揺れる天秤」の力を統合した「いがみ合う双子」によって取り込んだスフィアの力を封じ込められ、敗北を喫する。その直後に出現した[[ヘリオース]]により、[[至高神Z]]降臨の生贄として吸収、消滅した。しかし、アサキムはその後も生存しており、至高神Zの崩壊と時空修復完了に伴い多元世界から姿を消すこととなった。 |
43行目: |
43行目: |
| その正体は別の世界で生み出された[[アカシックレコード]]に触れて因果律を制御するシステム、つまり至高神ソルと同種の機能をそなえた、別世界の至高神とも言うべき存在である。[[ロボット大図鑑]]の解説によると、シンになる事で因果律を操るシステムとしての本来の力をほぼ取り戻しているとあるが、裏返すとノーマルの状態では何らかの理由で力を完全に発揮できていなかった事が伺える。元々はこのような悪魔じみた姿ではなく、幾多の破界と再世を経て受け継がれる知的生命体の情報のうち、特別な因子を持った者の思念・記憶・霊力を吸収・変換することで少しずつ変貌を遂げていった。 | | その正体は別の世界で生み出された[[アカシックレコード]]に触れて因果律を制御するシステム、つまり至高神ソルと同種の機能をそなえた、別世界の至高神とも言うべき存在である。[[ロボット大図鑑]]の解説によると、シンになる事で因果律を操るシステムとしての本来の力をほぼ取り戻しているとあるが、裏返すとノーマルの状態では何らかの理由で力を完全に発揮できていなかった事が伺える。元々はこのような悪魔じみた姿ではなく、幾多の破界と再世を経て受け継がれる知的生命体の情報のうち、特別な因子を持った者の思念・記憶・霊力を吸収・変換することで少しずつ変貌を遂げていった。 |
| | | |
− | シュロウガは因果律をゆがめることによって、並行同位体が重なって存在しており、そういう意味では、ジ・エーデルの集合体である[[AG]]と似たような存在である。
| + | シュロウガは因果律をゆがめることによって、並行世界の同一存在が重なって存在しており、そういう意味では、ジ・エーデルの集合体である[[AG]]と似たような存在である。 |
| 因果律制御システムであると同時に戦闘用の人型機動兵器でもあり、オペレーターとなるパイロットが存在していた。しかし、戦死したのか機体を放棄したのか、ともかく何らかの理由でパイロットは姿を消しており、[[惑星エス・テラン]]に流れ着いた時には誰も乗っていなかった。そのため、乗り手を求めたシュロウガは、パイロットの代用品としてアサキム・ドーウィンを作り出した(本来のパイロットと同様かは不明)。[[怒りのドクトリン]]によってシステムの一部を解析され無限輪廻を組み込まれたシュロウガは、撃墜され再生する度に、その瞬間までの記憶を持ったアサキム・ドーウィンを何度も生み出していた。つまり、アサキムという人間は最初から存在しておらず、シュロウガによって生み出されたかりそめの存在であった。 | | 因果律制御システムであると同時に戦闘用の人型機動兵器でもあり、オペレーターとなるパイロットが存在していた。しかし、戦死したのか機体を放棄したのか、ともかく何らかの理由でパイロットは姿を消しており、[[惑星エス・テラン]]に流れ着いた時には誰も乗っていなかった。そのため、乗り手を求めたシュロウガは、パイロットの代用品としてアサキム・ドーウィンを作り出した(本来のパイロットと同様かは不明)。[[怒りのドクトリン]]によってシステムの一部を解析され無限輪廻を組み込まれたシュロウガは、撃墜され再生する度に、その瞬間までの記憶を持ったアサキム・ドーウィンを何度も生み出していた。つまり、アサキムという人間は最初から存在しておらず、シュロウガによって生み出されたかりそめの存在であった。 |
| | | |
− | 本来の姿については明らかにならなかったが、意図的に持たされていることがほぼ明らかなサイバスターとの類似性や、「アカシックレコードに触れて因果律を操る」というシステムの存在が、「サイバスター、あるいはその並行同位体」という推察に強みを持たせている。あくまでも「もしも」のレベルだが、本当にそうであるならば、無数の世界のサイバスターが重なっていることになり、シュロウガの本質たる因果律干渉システムがラプラスデモンコンピューターか、あるいはそれに類する機構であることは想像に難くない。
| + | 本来の姿については明らかにならなかったが、意図的に持たされていることがほぼ明らかなサイバスターとの類似性や、「アカシックレコードに触れて因果律を操る」というシステムの存在が、「サイバスター、あるいはその並行した同一存在」という推察に強みを持たせている。あくまでも「もしも」のレベルだが、本当にそうであるならば、無数の世界のサイバスターが重なっていることになり、シュロウガの本質たる因果律干渉システムがラプラスデモンコンピューターか、あるいはそれに類する機構であることは想像に難くない。 |
| | | |
| そして、スフィアを搭載することで力を取り戻したという事実は、取りも直さず元々はスフィアと同質のなにかを宿すことによって力を発揮していた、という事実の裏づけとなる。 | | そして、スフィアを搭載することで力を取り戻したという事実は、取りも直さず元々はスフィアと同質のなにかを宿すことによって力を発揮していた、という事実の裏づけとなる。 |