差分

306 バイト追加 、 2015年8月11日 (火) 23:48
編集の要約なし
12行目: 12行目:     
実家が騎士の家系である為元々はアレックス直属の騎士団に所属していたが、僧侶ガンタンクIIに実力を見出されて以降法術士としての道を歩む。
 
実家が騎士の家系である為元々はアレックス直属の騎士団に所属していたが、僧侶ガンタンクIIに実力を見出されて以降法術士としての道を歩む。
  −
漫画版では、ガンダム族ながら魔法を使えるのでニュー(新しい)という名前らしい。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
36行目: 34行目:  
;ギガファン
 
;ギガファン
 
:SFC版RPG『大いなる遺産』が初出となる電系最上位攻撃魔法。同作では「ファンの書」を紐解いた者だけが習得していた。
 
:SFC版RPG『大いなる遺産』が初出となる電系最上位攻撃魔法。同作では「ファンの書」を紐解いた者だけが習得していた。
;ルフィラー / ムービルフィラー /メガルフィラー
+
;ルフィラー / ムービルフィラ /メガルフィラー
 
:弾系魔法。
 
:弾系魔法。
;サーベ / ムービサーベ / メガサーベ
+
;サーベ / ムービサーベ / メガサーベ
 
:斬系魔法。
 
:斬系魔法。
 +
;バズ / バズレイ<ref><FC版『騎士ガンダム物語2』ではメガバズを習得したが、『大いなる遺産』では習得しない。/ref>
 +
:爆系魔法。
 
;ソーラ / ソーラレイ / メガソーラ
 
;ソーラ / ソーラレイ / メガソーラ
:光系魔法。目標を光熱の力で消滅させる効果。
+
:光系魔法。目標を光熱の力で消滅させる効果。上位の魔法になるにつれ効果範囲が拡大されていく。
;ギガソーラ
+
;ギガソーラ<ref><FC版『騎士ガンダム物語2』ではLv upで習得する。/ref>
 
:ニューガンダムのみが「ソーラの書」を紐解くことで習得を許される光系最上位の攻撃魔法。光熱に耐性のないものを一撃で打ち滅ぼし、耐性のあるものには痛打を浴びせる効果をもつ。
 
:ニューガンダムのみが「ソーラの書」を紐解くことで習得を許される光系最上位の攻撃魔法。光熱に耐性のないものを一撃で打ち滅ぼし、耐性のあるものには痛打を浴びせる効果をもつ。
 
:OVA版では[[合体攻撃|僧侶メタスと協力して発動させている。]]
 
:OVA版では[[合体攻撃|僧侶メタスと協力して発動させている。]]
110行目: 110行目:  
:漫画版では隊長クラスでは唯一認めず、本気で戦闘を仕掛けていたのとは対照的である。
 
:漫画版では隊長クラスでは唯一認めず、本気で戦闘を仕掛けていたのとは対照的である。
 
;「ガンダム一族も昔のままではありません。だからニュー (新しい)なんですよ」  
 
;「ガンダム一族も昔のままではありません。だからニュー (新しい)なんですよ」  
:漫画版において、ガンダム族でありながら、魔法が使えることを[[騎士ガンダム|バーサル騎士ガンダム]]に聞かれて。
+
:漫画版において、ガンダム族でありながら、魔法が使えることを[[騎士ガンダム|バーサル騎士ガンダム]]に聞かれて。この設定はおそらく漫画独自のものであるため、さして気にとめる必要はない。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
  
匿名利用者