差分

4,142 バイト追加 、 2012年10月6日 (土) 11:17
新規作成
== クルーゼ隊(Creuset Squad) ==

『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場。

[[ラウ・ル・クルーゼ]]率いる[[ザフト]]の部隊で、[[ヴェサリウス]]を[[母艦]]とする。

作中においては[[ヘリオポリス]]を襲撃して[[ストライクガンダム|ストライク]]以外の[[GUNDAM|新型ガンダム]]を強奪、その後は[[アークエンジェル]]追撃の任を担い、オペレーション・スピットブレイクにも参加した。

== 登場作品 ==

;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:セレーナ編のみ、序盤にセレーナとトロワ、五飛がクルーゼ隊に味方する為、短期間、スポット参戦扱いで味方として使用可能。後は原作に準じている。なお、ヴェサリウスには[[搭載]]する事が出来ない為、敵の時と同様、単なる大型ユニットである。
;[[スーパーロボット大戦J]]
:ミゲルが初登場。原作よりも長く生き残る事になる。
;[[スーパーロボット大戦W]]
:原作通りに登場。2部序盤にアスランを除いたクルーゼ隊との戦闘があり、ニコル生存フラグも絡んでいる。ニコル生存に成功すれば唯一ED後も(クルーゼ以外の)全員が生存している作品。

== 人物 ==

;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
:隊長。実は戦争を影で操っていた。
;[[フレデリック・アデス]]
:副官。死に際を見る限り、人望があったようだ。
;[[アスラン・ザラ]]
:[[イージスガンダム]]に搭乗。[[ストライクガンダム]]を撃墜した功績から特務隊に配属、その後、新型機である[[ジャスティスガンダム]]を受領した後、ザフトを離反し、[[三隻同盟]]に参加する。
;[[イザーク・ジュール]]
:[[デュエルガンダム]]に搭乗。ガンダムに搭乗した4人の中では最も長く所属した。最後まで[[ザフト]]に残り、[[プラント]]防衛に尽力した。
;[[ディアッカ・エルスマン]]
:[[バスターガンダム]]に搭乗。撃墜されて捕虜になった後、[[ザフト]]を離反し、三隻同盟に参加する。
;[[ニコル・アマルフィ]]
:[[ブリッツガンダム]]に搭乗。アスランを守る為に身を挺し、ガンダムに搭乗した4人の中でただ一人の戦死者となる。
;[[ミゲル・アイマン]]
:[[MS]]パイロット。[[ヘリオポリス]]でのガンダム奪取の際に、ストライクガンダムと交戦して戦死。
;オロール・クーデンブルグ
:MSパイロット。[[ヘリオポリス]]でのガンダム奪取の際に戦死。
;ゼルマン
:クルーゼ隊所属の[[ガモフ]]艦長。大気圏突入の際に連合軍戦艦と相討ちになったガモフとともに運命を共にした。
;ラスティ・マッケンジー
:[[ヘリオポリス]]でのガンダム奪取の際に戦死。アスラン達とは同期で仲が良かった。

== スパロボで協力していた事がある人物 ==
セレーナルートの序盤でプレイヤーキャラクターとして使用可能なメンバー。クルーゼ隊の面々ではなく、こちらのメンバーに撃墜数や経験値を稼がせたい。

;[[トロワ・バートン]]
:第3次αにおいて協力。[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ガンダムヘビーアームズ改(EW版)]]は[[ストライクガンダム]]の[[PS装甲]]とは相性が悪い為、他の敵を狙った方が良い。
;[[張五飛]]
:第3次αにおいて協力。イザークとは犬猿の中で、離反後に戦場で再会した際にも激しく激突した。後に味方として再会し、和解する。
;[[セレーナ・レシタール]]
:パートナーの[[エルマ]]と共に、第3次αにおいて協力。序盤にして既にクルーゼの闇を見抜いていた。ただし、他のメンバーとは(うわべだけだが)仲良くしようとしており、積極的に会話している。

{{DEFAULTSORT:くるうせたい}}
{{ガンダムシリーズ}}
[[Category:組織]]
1,171

回編集