差分

4 バイト追加 、 2015年8月8日 (土) 08:42
26行目: 26行目:  
:アムが乗る。ビームコートがあるため、初期は戦力になる。
 
:アムが乗る。ビームコートがあるため、初期は戦力になる。
 
:[[ヌーベルディザード]]入手時に強制廃棄される。宇宙ルートではこの時に[[資金]]が5千増えるので、プレイヤーの手では捨てない方が良い。逆に地上ルートでは資金を入手できず廃棄されるので、プレイヤーの手で先手を打って捨てるべき。
 
:[[ヌーベルディザード]]入手時に強制廃棄される。宇宙ルートではこの時に[[資金]]が5千増えるので、プレイヤーの手では捨てない方が良い。逆に地上ルートでは資金を入手できず廃棄されるので、プレイヤーの手で先手を打って捨てるべき。
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:他のヘビーメタル同様、パワーランチャーの威力が上がった代わりに弾数が減った。やはり強制廃棄される。
+
::他のヘビーメタル同様、パワーランチャーの威力が上がった代わりに弾数が減った。やはり強制廃棄される。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:アムとキャオ用に2機登場。パワーランチャーがEN消費制になったが、ビームコートの消費と合わせて万一のEN切れには注意。序盤の[[モビルスーツ]]戦では[[対ビームコーティング|ビームコート]]が役立つ。火力だけなら[[エルガイム]]と同等なので、[[改造]]すれば一戦力にはなる。
 
:アムとキャオ用に2機登場。パワーランチャーがEN消費制になったが、ビームコートの消費と合わせて万一のEN切れには注意。序盤の[[モビルスーツ]]戦では[[対ビームコーティング|ビームコート]]が役立つ。火力だけなら[[エルガイム]]と同等なので、[[改造]]すれば一戦力にはなる。
36行目: 36行目:  
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:キャオの乗機として登場する。
 
:キャオの乗機として登場する。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
;;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
:
+
::
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===